2022年06月04日
ポイントは・・・無意識領域から‘意識の領域に上げる’こと
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
数年前からギックリ腰の度重なる再発に悩んでいます。
その改善になるかと今年から整骨院通いも始めたのですが。
そして少しでも腰に悪いことはやらないようにと整骨院のアドバイスのもと、今も日々気を付けるようにはしています。
そんな私が今私が一番気をつかっているのは「姿勢」。
姿勢が悪いのでそれに気をつけようと意識してるのですが、なかなか難しく・・・
パソコン操作するときも、背中を丸めてやった方がラクだったりするんですよね。
と言うか、知らない間に丸まっているわけですが。
でも、それは背中や腰の筋肉には悪いらしいのです。
だからやはりお腹に力を入れて、腰をピッと立てて背筋が伸びた状態の方がいいそうなのです。
自分がラクだと思う姿勢と、腰にいい姿勢は違うということですね。
・・と、頭では理解したものの、どうしても自分がラクな姿勢を取ってしまうわけなので、最初は「姿勢を正すなんて、無理...」と、思っていました。
しかし、意識し続けると結構できるものすね!
最近は自分が今、悪い姿勢になっているかどうかに気づくことが多くなりました。
気づくことさえできれば、「あ、ダメダメ・・」と姿勢を直すことができます。
あと、足を組むのも止めるように心がけています。
身体が歪むと言いますからね。
昔は無意識に足を組んだりしていたのですが、今では組んでもすぐに気づくようになれました。
これらのこと、100%きちんとできるかと言うとそうでもないのですが、最初は絶対無理だと思っていたことを思うと、気づけば直せるところまでは意識づけできるようになったみたいです。
我ながら凄いと思います。
<学びのステップ>と言うもの、皆さんはご存知ですか?
最初は「知らないことを知る」。
そして
知って、「やってみてできないことに気付く」。
でもやり続けていくと今度は「意識をすればできる」。
そしてそれもやり続けると最後は「意識せずともできる」になる、というもの。
今の私は第三段階の「意識をすればできる」に来ているわけですね、きっと。
先日書いたこの記事。
囚われているものを手放すのに意志の力は必要なのですが、そもそも気づかなければ(意識の領域に上げてなければ)意志も発動できません。
やはり意識の上に上げるということが一番大事なのかもしれませんね。
すなわち、
無意識領域ではなく、意識の領域に上げることができれば、自分でコントロールが可能になる
ということです。
無意識領域ではなく、意識の領域に上げることができれば、自分でコントロールが可能になる
ということです。
「悪い癖とか、囚われているものを手放すなんて無理」と思っているあなた、私ができているのですから大丈夫。
まずは意識するところから始めれば、絶対にできるようになると思います^^
******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
締切まであと4日!
<人生を変えるダイエット>
<人生を変えるダイエット>
あなた再生プログラム ~Re Born~
モニターさん募集中!
モニターさん募集中!
( 人数限定のモニター価格ですので、お見逃しなく!!)
詳細はこちら
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!
▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣
【日時】 あなたのお好きな二時間で
【方法】 zoom
【受講料】 5000円(税込)/1回
詳細はコチラ
2022年06月02日
<人生を変えるダイエット> 特別価格のモニター募集中!
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
いよいよ開始しました!
___________________
あなた再生プログラム ~Re Bornプロジェクト~
<人生を変えるダイエットコース>
___________________
‘習慣化’を手に入れて三日坊主のあなたからさようなら ☆
自分で生きたい人生を手に入れられるようになるプロジェクトです!
第一弾として
<人生を変えるダイエットコース>を開始します。
こんな人はいませんか?
☑ 痩せようと思って何年も取り組んで
いるけれど瘦せられない
☑ 何事も継続するのが苦手だ
☑ つい「ま、いいか」とダイエットを
中断してしまう
☑ オシャレがしたいのに、
着たい洋服を着ることができない
☑ すぐに諦めてしまう
☑ やろうと思っていることが達成
できずに自己嫌悪に陥りがち
☑ 何か一つでもやり遂げて、
自分に自信を持ちたい
☑ ゆくゆくは自分で自分の体重を
コントロールし、維持したい
ダイエットはあなたが生まれ変わるほんの入口にすぎません。
ここさえ突破できれば、次の扉が開かれるのです。
そう、このプログラムは単に痩せる事だけを目指しているわけではないのです。
その向こうに広がるあなたの人生をも見据えているのです。
現在、特別価格にてモニターを募集中!
締切は6/7(火)です。
詳細はこちらをご覧ください。
皆様からのお問合せ・お申込み、お待ちしております!!
******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
<人生を変えるダイエット>
あなた再生プログラム ~Re Born~
モニターさん募集中!
モニターさん募集中!
( 人数限定のモニター価格ですので、お見逃しなく!!)
詳細はこちら
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!
▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣
【日時】 あなたのお好きな二時間で
【方法】 zoom
【受講料】 5000円(税込)/1回
詳細はコチラ
2022年05月31日
中毒性のあるものへの対処の仕方
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
先日、クライアントさんとのコーチングセッションで、面白い展開になったのでご紹介しようと思います。
※ 以下、クライアントさんの了承を得て書いています。
このクライアントさん、ロシアのウクライナ侵攻についての動画をついつい見てしまい、気分が落ち込んでしまうとのこと。
で、先日あえて見ないようにしたら、心が穏やかになったと。
波立っていない静かな湖の脇で佇んでいるような気持ちになったそうです。
「わかっているのに、なぜ見てしまうんでしょうね?」
そんな私の質問にこう答えるクライアントさん。
動画を見ることで憤りであったり、不安になったりするのに、どうしても目が離せないとのこと。
そしてズブズブとその湖に足を引き込まれて溺れる感じ。。。
そういえば私もここのところ、ずっと知床観光船のニュースに釘付けです。
他のニュースもあるのに、なぜだろう・・・
で、気が付いたのです。
‘共感’し過ぎるんだ、きっと・・・ということに。
私の場合、若い頃ガンガンに海に潜りに行っていました。
なので、ダイビング船にもよく乗りましたし、船というものの様子、海の怖さも知っています。
だからこそ、あの観光船が遭難して・・ということにものすごく興味と共感を示してしまったんだと思うのです。
片や、少し前に山梨の山中で三年近く前に行方不明になった女の子の骨が見つかったというニュースも大々的に報道されていましたよね。
これも興味はあったのですが、観光船の方が私にとって興味の対象であるというのも、やはり子供を持っていない私なので、共感度は低かったのかもしれません。
クライアントさんにしても、人の生き死に関係する職業なので、ロシアのウクライナ侵攻についてはひとかたならぬ興味があったのではと思われるのです。
で、このように興味・共感を持ってしまったものには自分で気づかないうちにズッポリ囚われてしまうということ。
言い方を変えると‘中毒性’。
中毒になっている人は、自分が中毒になっているとは気が付きません。
知らない間にハマってしまい、抜け出せない状況になるわけです。
クライアントさんは、一度動画を見るのをやめてみて、穏やかな心持ちがもたらされたということで、動画に囚われてしまっていることに気が付かれました。
そして、動画はクライアントさんにとって気が滅入るものであったり、時間泥棒であったりという「害になるもの」であるという結論にも至ったのです。
じゃぁここから、どう対処していくか?ですよね。
まずはこういった自分が囚われているものに気づくということが大事。
そしてその囚われているものが自分にとって害のあるもの、不要なものかどうかを見定めるのです。
(囚われているものすべてが害があるとは限らないので)
そして、不要な物は手放すのですが、ここには「意志」が必要となってきます。
この「意志」、難しいようですが、自分を客観視して囚われに気付けば、発動できるのではないかと私は思っているのですが。
クライアントさんも私も、お互い自分が何に「囚われ」ているかに気付き、「見定め」、害あるものなら「手放す」ことを次回までしてみましょうと言ってセッションを終えました。
この様に、クライアントさんのためだけではなく、コーチの私にも深い気づきと行動をもたらすセッションもたまにあったりするのです。
だからこそ・・・
コーチングは止められないのです。^^

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
<人生を変えるダイエット>
あなた再生プログラム ~Re Born~
モニターさん募集中!
モニターさん募集中!
( 人数限定のモニター価格ですので、お見逃しなく!!)
詳細はこちら
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!
▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣
【日時】 あなたのお好きな二時間で
【方法】 zoom
【受講料】 5000円(税込)/1回
詳細はコチラ