2022年04月02日
目指すは・・・「自立しているお年寄り」
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
長年‘書道’をやっている私です。
今も月一回は師匠のレッスンを受けに行っています。
この我が書道の師匠、実はおいくつなのかはっきりとは知らないのですよね。
でも、まぁまぁいってるんじゃないかなぁ~・・とは思っています。
師匠は若い時に田舎から大阪に出てこられました。
一度ご結婚されたのですが、いろいろあって離婚。
お子さんはいらっしゃらないので、そこから女一人で暮らしていらっしゃいます。
想像していただいてもわかるように、書道ってそんなにガッポガッポ儲かるものではないはずです。
よほど有名になって、作品が高く売れるとか、マスコミに取り上げられるとかない限りは・・と。
なので師匠も細々と好きな書道を続けて、慎ましやかな生活をされておられるわけです。
そんな師匠に最近聞いた話です。
師匠の生徒さんに同じぐらいだか、もう少し年齢の上の方々かがいるそうで、その方たちが
「先生も年金だけで暮らしたらいいのよ」
と言われるそうです。
どうも今の御時勢、お年寄りにはとても手厚いようで、いろいろなところで優遇されているのだと。
でも、職を持っている人はその恩恵を受けられないとかなんとか...
師匠はそんな話を聞いても、やっぱり書道で生計を立てることにこだわっていらっしゃいます。
稼ぎがそんなにないとしても・・・。
まぁ、言ってもまだまだ働ける体力があるからかもしれませんが、それでも誇りをもって自分自身の人生を自分の手で切り開いていっている師匠に尊敬の念を抱かずにはいられません。
自立しているお年寄り。
・・あ、お年寄りなんて言ったら、師匠に怒られますね(笑)。
でもそうありたいな、と思うのです。
やっと目指すべきお年寄り像が見えてきたかな。
・・と思う今日この頃の私です...

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
ラインでのお問い合わせ

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
効果的なコーチング活用法」(pdf)
を差し上げます。
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!
▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣
【日時】 あなたのお好きな二時間で
【方法】 zoom
【受講料】 5000円(税込)/1回
詳細はコチラ
tomokonakamura at 18:40|Permalink│Comments(0)│
2022年03月23日
自分の中に‘親’を置くのではなく、‘親友’を置く。
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
「自己受容」・・・
これは私にとって永遠のテーマです。
自己受容と言うのは、自分の‘感情’を受容するということ。
どんな感情であっても「そう思っているんだね」と自分で自分を認めてあげる。
そのことによって、自己受容が深まり、心の器が強くなり、安定感をもって人生を歩んでいける・・・
・・とはいうものの、やはりネガティブな感情は受け入れがたく、どうしても‘もう一人の自分’が「そんなこと思ってちゃ、ダメ!」とダメ出しをしてきます。
自己受容って本当に難しいな・・と思っていた時に、なるほど~!と思える話を聞くことができました。
それは「スクー」と言うオンラインセミナーで受けた授業でです。
その時の講師の先生がこんなことを言われていました。
__________________
自分の一番の味方は自分なのに、
そんな一番の味方が自分をダメ出ししたら
可哀そうでしょ?
自分の一番の味方は、親友である‘自分’。
親友だったら友が困っている時、
悲しんでいるときに
冷たい言葉を投げかける?
__________________
この話でハッとさせられたのです。
自分の中にもう一人の自分がいて、いつも私の行動をチェックしているなぁとはずっと昔から感じていました。
これを専門的に言うと、たぶんインナーペアレントというのだと思うのですが、これが私にいつもダメ出しをしてくるのです。
インナーペアレントとは、自分の中にいる親のような存在。
親の存在なので、決して私のことがキライでダメ出しをしているのではありません。
いえ、むしろ、愛情があるからこそダメ出しをしてくるわけで。
「そんなことしたら、他人に何と思われるか・・・」
「もっときっちりしないとダメでしょ」
「そんなことではまだまだよ」
こんな風に言ってくるのです。
でも、親友なら・・・そこまではいわないですよね?
私が苦しんでいたら寄り添ってくれ、失敗しても励ましてくれる。。。
これはたぶん‘親’と‘親友’の距離感の違いだと思うのです。
距離感が近すぎると、自分自身との同一感が強くなり、心配になってどうしても口出しがしたくなってしまうのは、実際の親子の関係でもわかります。
でも親友はいい感じに距離感が取れています。
離れ過ぎでもないし、近過ぎでもありません・・・
あぁ、そうか。
自分の中に‘親’を置くのではなく、‘親友’を置いたらいいのね。
皆さんももしも私のように自分の中に‘親’を置いている人がいるのなら、それを‘親友’に替えてみましょう。
そして、その結果、何かネガティブな感情や行動が起きた時に自分自身を過剰に責め立てることなく受容できるのなら、いいと思いません?
お互い、実験してみましょう。
そして何か変化があったら、ぜひともコメント下さい^^
そして何か変化があったら、ぜひともコメント下さい^^

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
ラインでのお問い合わせ

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
効果的なコーチング活用法」(pdf)
を差し上げます。
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!
▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣
【日時】 あなたのお好きな二時間で
【方法】 zoom
【受講料】 5000円(税込)/1回
詳細はコチラ
2022年03月20日
自分が生きてきたこの人生を肯定できる方法
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
今、‘人生の振り返り’をしています。
‥と言うのも実はあるプログラムに参加していて、自分の強みや価値観のあぶり出しをしなければいけないからなのです。
コーチになりたての十数年前、強みや価値観と言うものに関してさんざん見つめてきたつもりなのですが、今回のそのワークのやり方に興味が湧いたのでやってみました。
すると・・・
新しい発見が!
十数年と言うブランクがあったから新たなものが見つかったのかもしれません。
けれど、私自身が自分の中に答えを探しに行く‘スキル’がアップしているということもあるのでは?とも思います。
更にいうと、この十数年間と言う間に‘私の歴史’が付け加えられているというのも大きな要因かも。
どちらにせよ、この振り返り方法が絶妙な気がするのです。
どのようにするかと言うと、
1.過去の出来事を年代で細かく区切って
思い出す。
2.その出来事一つに対し、
その時何を感じたのか(感情)を書く
3.そしてそこから何を学んだのか、
気づいたことは何なのかを書く
ポイントは、年代を細かく分けて、その時々の記憶に没入して出来事を思いだすこと。
就学前、小学生低学年、高学年、中学時代、高校時代、大学時代、20代前半・後半、30代前半・後半、40代前半・後半、50代前半・後半、それ以降・・・
この区切りでグッと集中して記憶を引き出すと、おぉ~、そういうことがあったな!と結構思い出せたりするのです。
記憶を引き出すぐらいならいつもやっているよ、と言う人もいるかもしれませんが、そこで終わらないのがこのワークの面白さ。
その時の感情と、それによって何を学んだのかを振り返るということで、今まで色んな体験をしてきたこと全てが今に活かすべきものであることがわかります。
そしてやり終えた後、少し高い位置から全体を俯瞰して見ることで、更なる気づきにつながるのです。
あぁ、あの時のあの出来事は、こういうことだったのか・・・
私が大事にしている考え方はやっぱりこれか・・・
このワークによって、より深く自分を認識できるのです。
そして自分が生きてきたこの人生を肯定できるのです。
___________
人それぞれに歴史あり!
___________
本当にそれを感じられるこのワーク。
皆さんにも一度やってみられることをお勧めします...

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
ラインでのお問い合わせ

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
効果的なコーチング活用法」(pdf)
を差し上げます。
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!
▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣
【日時】 あなたのお好きな二時間で
【方法】 zoom
【受講料】 5000円(税込)/1回
詳細はコチラ