一度きちんと学びたいと前から思っていた‘ファシリテーション’を、この週末にチーム経営さんのところで受講してきました!
いやいや、実に奥深い! 面白い!
チームの活動等で目に見える仕事や内容ではなく、その奥に隠れているメンバーたちの気持ちや考え方に目を向けることが結局は成果に結びつく。。。
直接的な仕事の成果に大きく影響を及ぼすそんな影の部分に働きかけ、知恵と力を合わせられる場を作っていくというファシリテーション。
これをワークを通して学んでいったのですが、実にダイナミックな体験でした。
最初はバラバラだった我がチーム。
それが二日間のセミナーの最後には感動まで感じられる結果を出すことができたのです。
どうやったら上手く会議ができるか・・・
一人ひとりが満足できる結果を導き出すにはどうすればいいか・・・
ファシリテーターはどう関わっていけばいいのか・・・
チームメンバーの力が上手く出ず、空回りしていると感じている方は、ぜひファシリテーションを学んで活用されたらと思います。。。
2015年02月
2015年02月03日
ファシリテーションのすゝめ
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************