2016年12月

2016年12月22日

活水高校のカリスマ指導者・藤重佳久氏はコーチングを使っている?


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。


 

朝の情報番組を見ていたら、実に興味深い特集をしていました。

 

長崎にある活水高校と言う女子高の吹奏楽部が、わずか7カ月で全国大会に出場できるようになったと。

 

なぜなら、あるカリスマ指導者が来たからだそうです。

 

 

その人は藤重佳久氏。

 

吹奏楽部では名門の福岡・精華女子高校吹奏楽部を35年間、指導してきた人。

 

 

 

テレビを見ていると、練習量をそれまでと比べて圧倒的に増やし、また、一人1分の個人指導もやり・・で、部員の力を上げるための改革をされたようです。

 

それも大事なのですが、私が注目したのは、藤重氏が100人を越える部員一人ひとりと日誌を交換し、きちんと全員のことを把握し、声掛けしているということ。

 

 

「(自分のことを)ちゃんと見ていてくれる・・・」

 

このことが部員たちのやる気につながっているのです。

 

 


これ、まさにコーチングのコーチの‘在り方’。

 

すごい指導者が来てくれる!と言うだけではダメで、その指導者がちゃんと自分を見てくれる、認めてくれる・・このことによって、この人のために頑張ろう!という気持が生まれます。

 

信頼関係があれば、その信頼している人から提示された難しいチャレンジにも、果敢に挑戦することができるのです。

 

 

吹奏楽についての知識も教え方も一流なのでしょうが、それだけではない、一人ひとりの心に火をつけられるからこそこの方はカリスマ指導者であるのでしょう。

 


 

 

これは職場でも言えることではないでしょうか?

 

色んな知識や能力が高くても、部下と信頼関係を作ることができない上司は、部下の力を引き出すことはできません。

 

プレーヤーとしては一流ですが、指導者としては一流にはなれないと言うこと。

 

 

 

世の上司が、藤重佳久氏から学ぶことはたくさんありそうです...




DZ171_L tibi 2





******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************



tomokonakamura at 15:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)コーチング | メンバー育成

2016年12月05日

空白の瞬間(とき)

 
こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。


先日のことです。 

梅田の銀行のATMでお金をおろし、さぁ地下鉄に乗り換えてサロンへ向かおうと地下街を歩いていたら、フリーペーパーが置いてあるのを見つけました。 

サッとそれを手に取り、地下鉄の中で読もうとサブの手提げカバンに入れようとしたとき、気付いたのです。

   

 

カバンが・・・ない!!



持って来たはずです、手提げカバン。  

で、最寄りの駅から電車に乗った時にも手放してないので、そこまでは確かに持っていたはず。  

と言うことは…銀行?!  

ATMでお金をおろした時に台の上に置き、そのままにして出てきてしまった?! 

それしか考えられない!

 

踵を返し、今来た道を小走りで引き返しました。 

まだ、ありますように・・・ 

でも仮になかったらどうしましょう? 

頭の中で中身を確認しつつ、どこへ連絡したらいいかを考えました。 

携帯会社とWi-Fi会社とポストペイのカード会社にストップの電話を入れないといけない・・・ 

 

意外と冷静ですね、私(苦笑)。

 

 

 

日頃走ることのない私が走りに走り、銀行へ。


すぐに気付いて引き返したおかげでカバンは無事に手元に戻りました。 

 

 ホッとしたのですが、でも。。。 

 

きっちりしている(と自分自身では思っている)私が、こんなポカをするなんて...

 

お金をATMから引き出した瞬間を思い出すと、ビックリするぐらいその瞬間は‘空白’。 

きっと何か考え事をしていて、どこか別のところに意識が向いていたんだとは思うんですが。 

 

そこで思ったのです。

人って自分の行動を全部自分で制御しているって思っているようですが、実はそうではないのかもしれないと。 

意識がなくとも勝手に‘自動運転’していることも相当あるんじゃないかってことです。 

酔っぱらってていても自分の家に帰りつくことができるように、自動的に動かされていることってあるような気がするのです。 

ボーっとしていても動ける・・・という感じ。 

 

ラクと言えばラクですが、これって自分の意思で自分の行動を制御できていないことになるわけで。 

で、思った以上にこう言うことって起きているんではないかと言うこと。 

 

これって結構怖いと思いませんか。 

何をしでかすかわからないってことですよね? 

カッとして、気が付いたら人を刺していたっていうのも、もしかしたらこういうことかもしれません。

 

 

 

空白の瞬間(とき)...

 

あなたにもありませんか?




メガネ(画像)





******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************



tomokonakamura at 13:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • 2年3か月前に始めた四行日記、ついに・・・
  • グループコーチングの威力
  • 新年のご挨拶
  • 結局は何を信じるか、だと思うのです...
  • 一人でも多くの方が怒りの正体を理解し、アンガーマネジメントができますように・・・
  • 今年最後のアンガーマネジメント入門講座
  • 怒りをマネジメントしませんか?
  • 私にとって何かを継続することは ‘自分自身との闘い’
  • 講師業や人材育成に関わる方、必見!【講師サミットオンライン2023】