2017年09月

2017年09月19日

「三度目の殺人」


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。


 
先日、上映前から気になっていた映画を見に行ってきました。
 
 
 
「三度目の殺人」
 
 
これ・・・
 
相当‘深い’ですよ。。。
 
 
ある方が書いていたユーザーレビューには「(見る人の)読解力が必要」とのことで、まさにそんな感じ。
 
監督の思いが、どのレベルで伝わっているかは、見る人によって相当差があるような気がします。
 
だって、映画を見てからYahoo!映画のレビューを読んでみたんですが、本当に様々なんですよ。
 
良く分かる人には(わかった‘つもり’の人にも)高評価ですが、単に犯人捜しとかそういう感じで見ている人には、とてもわかりにくい映画なので、評価が低いようです。
 
 
 
じゃぁ、私はどうだったかと言うと・・・
 
私が監督の思いを深いレベルでわかったかと言うとそんなことはないとは思います。
 
ただ、難しい映画であるということだけはわかりました。
 
 
 
本なども、何年かして同じ本を読んだときに
 
「あぁ、そういうことだったのか・・」
 
と、以前読んだ時にはわからなかったことがわかると言うことがありますよね?
 
この映画もたぶんその類のもの。
 
 
何年か後で見ると、今よりはわかる自分になっているのではないかと思うのですが。
 
 
 
単に、犯人捜しとかそういうものではなく、モヤモヤした気分が残る映画。
 
いや、あえてモヤモヤ感を残しているのかもしれません。
 
で、そのモヤモヤした気分を感じない人だけが、監督の意図を完全にわかったか、全く違う捉え方をしているか。
 
 

とにかく、なぜモヤモヤするか興味のある方はぜひ。
 
敢えてわかりにくくして、観る側に自由に解釈をさせる・・・

私的にはなかなか凄い映画だと思いました。。。


chibi jpg



******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************


あなたの中の‘ダイヤの原石’に磨きをかけませんか?!

▼ グループコーチング

【日時】 
・夜コース(9~11月 第一水曜日 19時~21時)
・昼コース(9~11月 第四土曜日 14時~16時) 
              
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)      

詳細はコチラ

 


tomokonakamura at 11:26|PermalinkComments(0)学び | 感じたこと

2017年09月18日

いい人やめたらどうなる? 


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。


 
先日、Aさんから、共通の知人・Bさんに対する不満を聞かされました。
 
 
いえ、私もBさんに対するモヤモヤした思いはあるんですよ。
 
でも、聞かされると、「そんなこと言ったらダメなんじゃない?」って思ってしまいます。
 
 
 
 
別の時に、Cさんから、Dさんに対する陰口を聞かされました。
 
 
正直、私もDさんに対するモヤモヤした思いはあるのです。
 
でも、Aさんの時と同じ様に他人が陰口を言うのを聞くのはちょっとヤダな・・って思うわけで。
 
 
 
で、このCさんと言うのが、割と何でも腹を割って話せる仲なので、そのことを伝えたのです。
 
そうするとCさん、
 
「ナカムラさんに言ったら、わかってくれそうな気がしたから。
 
 Aさんもそうだから言ったんじゃない?」
 
と。
 

 
えーーー!
 
私ってそんなに悪口・陰口を言いそうなタイプに見えるってこと?!
 
 
ショックだなぁ~と思いつつ、いや待って下さい。
 
Bさんに対しても、Dさんに対しても、私自身ちょっとモヤモヤしたものを感じていることは事実。
 
でも、それを口に出して言うのはダメだと思っている。。。
 
人の悪口をいうのは良くないことだと。
 
 
でも、心の奥で思っていることが実は、表に何となくにじみ出ているとしたら?
 
 
 
そもそも、なぜ人の悪口を言うのはダメだって思っているのでしょう。
 
 
そこでハタと気が付いたのです。
 
 
他人から、「‘いい人’だと思われたい」んだ、私。。。
 
 
 
‘いい人’は、他人の悪口を言っちゃいけません。
 
聖人君子でなければなりません。
 
 
物凄くそういう自分でありたいと思っているのです。
 
 
でも本当の自分は、文句もあるし、嫌いな人もいるし、悪口だって言いたいと思っています。
 
なのに、それを抑え込んでいる。。。
 
 
 
そんな私を周りの人は見抜いているのでしょうか。
 
同じように不満を持っている、言ったら共感してもらえると思って、私に打ち明けてくるのでしょうか・・・
 
 
 
そう思うと、自分では‘いい人’になろうと頑張っているけれど、そうは見られていないってこと?
 
だったら、やる必要あるの?
 
 
でもどうなんでしょう。
 
いきなり‘いい人’やめたら、‘いい人’ぶってここまで頑張って培ってきた友人たちが私の側から離れていくんではないでしょうか。
 
いえ反対に、‘いい人’ぶってるつもりが、伝わっていないのなら、今まで通りで誰も近づきも離れもしないのでしょうか。
 
 
 
 
‘いい人’をやめてみる・・・
 
 
これを実行するのは、私にとって結構ハードルが高いこと。





皆さんはいかがですか?


‘いい人’やっていませんか?

やめてみたいと思いませんか?

でも、やめたらどうなると思いますか?
 
 
 49



******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************


あなたの中の‘ダイヤの原石’に磨きをかけませんか?!

▼ グループコーチング

【日時】 
・夜コース(9~11月 第一水曜日 19時~21時)
・昼コース(9~11月 第四土曜日 14時~16時) 
              
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)      

詳細はコチラ



tomokonakamura at 11:34|PermalinkComments(0)気づき | 感じたこと

2017年09月04日

貧困を連鎖させるのは、親の所得格差ではなく「思考の格差」?


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。


 
まぐまぐのメルマガで、かなり興味深い記事が載っていました。
 
_____________________________
 
 
貧乏な家の子どもがお金持ちになれない本当の理由と
「思考格差」の正体
  
~貧困を連鎖させるのは、親の所得格差ではなく「思考の格差」~
_____________________________
 
 
 
「お金持ちになれない」と言うワードで読者の興味を引いていますが、要は親の考え方が子供に影響を与える、それによって、貧富の差ができるのだという内容。
 
 
親の考え方が子供に引き継がれる・・先日このブログでも書いたことです。
 
親がどういう思考の仕方をするかによって、子どもの人生をも左右すると言うことをこのメルマガでは書いています。
 
 
常日頃から「これはどういう意味だろう」、「どうすればこの状況を打開できるだろう」・・そんな風に考える親の背中を見て育った子どもには、「自分で考える」ことができる習慣がつきます。
 
と言うことは、変わるべきは親自身であると、この記事は言っているのです。
 
 
親が思考をする習慣を身につければ、子どももその背中を見て自分で思考する人生になります。
 
そして、その子どもも、そのまた子どもも・・・
 
こうやって、子孫に繋がっていくのです。
 
 
 
私はこの‘自分で思考する’習慣を身につけるのにはコーチングが最適だと思っています。
 
常日頃からコーチング的思考で物事を色んな角度で考えていく。。。
 
それを癖づければ、「思考する」と言うことが子どもに、孫に、見に見えない財産として引き継がれていくわけです。
 
 
 
そんな思いもあって、今年から始めた「グループコーチング」。
 
9月の平日夜コースはいよいよあさって開催。
 
 
ご興味のある方は、お急ぎください・・・
 
___________________
 
あなたの中の‘ダイヤの原石’に磨きをかけませんか?

     グループコーチング
___________________
 
       
      グループ
 

日々いろんな悩みに囲まれている現代人。
何とかしようと本を読んだり、セミナーに出たり・・・。
 
でも、‘知識’だけを入れても宝の持ち腐れ。
それを上手く使えるようにならないことには意味がありません。
 
そう、‘知識’を‘知恵’に変える必要があるのです!
 
そのためには、
その知識を自分の悩みにどう活かしていけばいいのかを自分で考え、
実践していかなければなりません。
 
自分が何を感じ、どうしたいと思っていて、
どのように行動を取っていくか・・・
 
それは、自分で考えて決めていくしかないのです。
 
そして、自分で考えて行動を取ることが、
明るい未来を掴みとっていくことに繋がっていくのです。
 
 さぁ、皆で一緒に学んでいきましょう。
 
 
 
【日 時】9月6日(水)19時~21時
          
【場  所】EXE SALON(エグゼ サロン)
      (大阪市・天満橋駅すぐ)
 
詳細はコチラ
 
 
 
 




******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************



 


tomokonakamura at 09:52|PermalinkComments(0)

2017年09月02日

親の背を見て子は育つ。部下も上司の背を見て育つ。


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



 
子どもの夏休みの宿題で工作ってありますよね?
 
あれって、今はメルカリで売ってたりしているんですってね。
 
わざと下手に作られたものが出品されていて、結構売れるのだそうです。
 
需要と供給が上手くマッチしているので、いいと言えば、いいんでしょうが・・・
 

 でも、

「あ!メルカリで売ってる!ラッキー♪」
 
って言って買う親は、どういう良識なんでしょう。。。
 
 
確かに、とりあえず結果さえ良ければそれでいいのかもしれませんが、夏休みの宿題って、それをやる目的は提出する「結果」のみならず、その「過程」が大事なんじゃないかな・・なんて思うのは私だけでしょうか。
 
 
 
 
 
 
実はこの話を聞いた時、思い出されたのは亡き父のことです。

 
私が高校生の時、自営業でほぼほぼ自宅近辺しか行動範囲がなかった父が大阪市内に出ると。
 
その頃私は、通学で定期券を持っていたので父に、

「定期券、貸そうか?」

と提案。 
 

運賃、浮くでしょ?って思って言ったのですが、
 
「そういうことはしてはいけない!」
 
と一蹴されました。
 
 
その時は、そんな硬いこと言わなくてもいいのになぁ~・・なんて思ったりしたんですが、後で考えると、自分の父がこの人で良かったとも思ったわけで。
 
 
なぜなら、高校生と言えど、頭の中はまだまだ子供。
 
やっていいことと悪いことの区別があんまりはっきりしていません。
 
友人たちとのノリで、悪いことをしてしまうこともあるぐらいだから、やはりそこは大人が正しい背中を見せないといけないわけで。
 
 
他人の定期を使って運賃をちょろまかすのがOKという教えを受けたら、その子はきっと大人になってそれはOKの領域に入れることになって、それをまた自分の子供に伝えることでしょう。
 
 
 
ちなみに私の親は、夏休みの宿題を手伝ってくれたことは一切ありません。
 
忙しかったからかもしれませんし、子供の宿題は難しくて手に負えないと思ったからかもしれませんが。
 
幸い私は子供の頃からきちんとした性格だったので、宿題ができなくて8月末に慌てるということはありませんでしたが、兄などは、できずに新学期を迎えて、学校で先生に怒られたという話も聞いたことがあるので、両親はそんな兄にも手助けはしなかったのでしょう。
 
宿題ができなくて怒られるんだったら、それはその子がそこから学んでいくことだと思うし、うちの親が子供の夏休みの宿題に対してノータッチだったのは正しいことだと思うのですが。
 
 
でも、そんな真面目な、不正をしない親に育てられたら、それはそれでキッチリしすぎる性格となって、自分を苦しめることにも。
 
だからある程度ゆるゆるな親の方がいいのでしょうか?

 
「お金で解決できるなら、それでもいいよね」
 
こういう考えの親に育てられたなら、上手く世の中渡っていけそうです。
 
 
たぶん思うに、こういう親の考え方は、そのまた親の考え方を受け継いでいることが多いのだと思います。
 
今の時代、何がやっていいことか、悪いことかわからなくなってきていますが、こうやってその人の良識が子に、孫に、どんどん引き継がれていくわけです。
 
 
子供は親の背を見て育つ。
 
 もちろん、部下も上司の背を見て育つ。




 
こわい、こわい・・・


DZ171_L tibi 2




******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************


あなたの中の‘ダイヤの原石’に磨きをかけませんか?!

▼ グループコーチング

【日時】 
・夜コース(9~11月 第一水曜日 19時~21時)
・昼コース(9~11月 第四土曜日 14時~16時) 
              
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)      

詳細はコチラ



tomokonakamura at 13:29|PermalinkComments(0)感じたこと | メンバー育成
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • 2年3か月前に始めた四行日記、ついに・・・
  • グループコーチングの威力
  • 新年のご挨拶
  • 結局は何を信じるか、だと思うのです...
  • 一人でも多くの方が怒りの正体を理解し、アンガーマネジメントができますように・・・
  • 今年最後のアンガーマネジメント入門講座
  • 怒りをマネジメントしませんか?
  • 私にとって何かを継続することは ‘自分自身との闘い’
  • 講師業や人材育成に関わる方、必見!【講師サミットオンライン2023】