2017年12月

2017年12月19日

願望実現のコツを知ってか知らずか使っている人


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



少し以前の話です。

何の番組だったか、テレビを見ていたら、お笑いコンビ・ピースが出ていました。


で、綾部氏(男前のアメリカに行った方)がとても衝撃的なことを言っていたのです。


「別にお笑い芸人になりたかったわけじゃないんです。

 とにかく、有名になりたかったんですよね」


これを聞いて私、思ったのですが、たぶんこの人はそういう夢を叶えられる人なんだろうなって。

ほら、夢を実現させるポイントは、「なりたい!」と言う‘強い願望’ではなく、いかに「なれて当然」と思えるかどうか?って言われてるじゃぁないですか。


「なりたい!」と言う強い願望は、結局のところ、今の自分がそうではなく、それを否定する形でなりたいと思っているということ。

潜在意識は、今の自分を実現していくので、結果的にそうでない自分(=願望が叶えられない)を実現してしまうわけです。


でも、「自分はこうなることが当たり前」と思っていると、潜在意識もそれを実現させる、と。


綾部氏って、たぶん自分で自分の容姿に自信があって、有名人になって当然と思っているんだと思うのです。

他人がどう思うかは関係なくて、自分がそう思うことが大事。

子供の頃に自分の姿を鏡に映して、惚れ惚れとし、「あぁ、有名人になりたい、いや、なれる」と思ってたんじゃないかと。


正直、ピースってお笑い的にそんなに面白いとは思わないんですが、それでも、と言うか、それなのにテレビに出ることができるっていうのはすごいことですよね。

ここでも綾部氏は自分の夢を叶えているのですよね。


で、今度は無謀とも思えるアメリカ進出に打って出たわけで。

でも、彼が「自分はアメリカでも当然スターになれる」と思っているのなら、どれぐらいのレベルはわかりませんが、そこそこの有名人になれるのでは?と思いますが。


そう思うと、今後の彼の行く末が楽しみですよね。。。




41 (70%)







******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************

自分を知ることは、良い人間関係を作る第一歩!

▼ エゴグラム≪自己覚知≫セミナー

【日時】 2018年2月7日(水)午後7時~9時               
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)    
詳細はコチラ

 


tomokonakamura at 15:18|PermalinkComments(2)心理学 | パフォーマンスアップ

2017年12月13日

自分一人より、誰かと関わることによって、より深く、より遠くへ行ける。。。


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。




先日、久々に‘フォーカシング’の勉強会に行ってきました。



フォーカシングとは


なんとなく嫌な感じ・・・

なんとなく心がざわつく感じ・・・


など、「なんとなく」の身体の感じに目を向けるカウンセリング技法。


まさに‘腑に落ちる’という気づきが多く、コーチングにも使える手法なので学んでいるのです。




で、この時、面白い体験をしました。


まずは私がフォーカサー(=クライアント)役の時。

リスナー(=カウンセラー)役の人に色々と聞かれながら、「なるほどな~」と言う気づきを得たのですが、振り返りの時に、

「自分一人でやっても、ここまで深まらないんですよね」

と、私。


自分一人でやるときは一生懸命深めようと、自分の身体の感じに集中するのですが、これがなかなか難しい。




で今度は、役割を交代して、私がリスナーをやった時のこと。


「久しぶりなので、できるかなぁ...」


すっかり手順を忘れています。

ま、何とかなるかな。(笑)



基本的にフォーカシングはフォーカサーが口にしたことをリスナーが繰り返して言います。

その言葉を聞いて、フォーカサーが再びその言葉がしっくりくるかどうかを確認していく作業を通して、身体の声に耳を傾けるという感じです。


そう言えば、以前フォーカシングのトレーナーが、「相手の感じている感覚を自分の中に共鳴させて『こんな感じですか?』と聞いてみると良い」とも言っていたような。。。

それ、やってみようかな。


そう思ってフォーカサー役の方が言っていることを聞きながら、自分の中でも同じ様に感じるようにし、浮かんでくる言葉や感覚を伝えるというやり方でやってみたのです。



セッションが終わって、振り返りの時、フォーカサー役の人やオブザーバー役でその場にいたトレーナーの方から大絶賛!

「鋭いセッションで、(フォーカシングが)とても深まりましたよ!」

と。



へぇー、そうなの?

やった本人はあんまりわからなかったのですが。

ただ、「一緒に感じよう」として、そこに意識を向けたこと、そして、ふと自分が感じた体の感じを言葉に出しただけ。

それを聞いてフォーカサー役の方には、更に深い気づきがもたらされたみたいです。




これらの体験から、浮かびました。


こういうカウンセリングやコーチングってダイビングみたいなものじゃないかな、って。


海に行ってシュノーケリングをしたこと、ありますか?

海面にプカプカ浮かんで海の中を見ると、とてもきれいなんだけれど、もっと深くまで潜れると、新しい発見もあるし、楽しいじゃないですか。

自分でそれをするとなると素潜りになると思うのです。

でも素潜りで相当深く潜るには、練習が必要。

それでも限界がありますよね。


そこで、スキューバダイビング。

タンクをつけて潜ればかなり深く潜ることができます。

そこでは見られる生物も違ってくるし、洞窟だとかのシュノーケリングでは見に行くことができない場所にも行くことができます。

流れの強いところでも潜ることができますしね。


きっとカウンセラーやコーチって、このダイビングで使う‘タンク’みたいなもんなんじゃないかと思うのです。

浅瀬でピチャピチャしているぐらいならタンクは必要ないけれど、見たこともない世界を見るためには、タンクは必要。

きっと自分を知るためには、自分一人では難しく、タンクの役割を果たす誰かが必要なのでは?



これってカウンセリングやコーチングだけに言えることではないと思います。

人が誰かと関わることで、何かしらの影響があります。


自分一人より、誰かと関わることによって、より深く、より遠くへ行ける。。。


きっとこういうことなんだと思います。


そんなことを感じた勉強会でした。



MP900409144chibi




******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************


 


tomokonakamura at 16:37|PermalinkComments(0)学び | 心理学

2017年12月09日

コーチ役とオブザーバー役と、立ち位置によって何が違うと言うのか?


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



私はNPO法人 日本サービスマナー協会と言うところでコーチ養成講座の講師をさせていただいています。

講座では受講生にスキルをお伝えした後、実際にコーチングを行って貰っております。

コーチ役、クライアント役、オブザーバー役(観察者)の三つの役を順繰りに体験。

最後に振り返りで、やってみて気づいたこと、感じたことを言って貰うのですが、その時に一人の受講生が、

「オブザーバーで見ていた時は、
 『私だったらこうするのにな~・・』
 なんて思ったりしたのですが、
 自分がコーチ役をやっている時は、それどころじゃないって感じでした」

と。

これはこの方のみならず、私自身もいつも感じること。

折角このことを受講生が感じたのだから、「コーチ役とオブザーバー役と、立ち位置によって違ってくるのは何故だと思いますか?」と問うてみたかったのですが、時間がなかったのでその質問は飲みこみました。

でも、口には出さなくても、自分自身に問うことになって、はたと気が付いたのです。


あぁ、この本に書かれていることだ・・・!!


003



オブザーバー役の時は、結構気楽にコーチングセッションを見ることができます。

でも、コーチ役だとセッション中に関係のない言葉が頭の中に浮かんでくるのです。


しっかり聴かなきゃ・・・

上手くコーチングしなきゃ・・・

クライアントさんに満足してもらわなきゃ・・・


実はこういう‘雑音’がコーチのパフォーマンスを落とすのです。

目の前のクライアントさんに意識を集中するというより、これってコーチ自身が自分に意識を向けているのと同じこと。

自分をコントロールし、自己評価をしている状態では、自分の潜在能力が発揮されなくなってしまう、とこの本は言っています。


それに比べてオブザーバーのなんと気楽なこと。

気楽であるがゆえに、落ち着いてセッションを見ることができ、効果的であろう質問も浮かびやすくなるのでしょう。


なるほど・・・

長らく思っていたことが、こういうことだったとは... 






ご興味のある方はこの本、ぜひ読んでみてくださいませ。。。





******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************




tomokonakamura at 09:58|PermalinkComments(0)コーチング | 感じたこと

2017年12月01日

元アナウンサーから聞いた 人前で話すのが上手くなるコツ


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



あなたは人前で話すことが得意ですか?

プレゼンテーション、朝礼、その他にも、大勢の前で・・・など、人前で話すことって結構あると思います。


私は講師もしていますが、決して得意な方ではありません。

気が付いたら早口になっていたり、目が泳いでいたり・・・



先日、受けたセミナー。

元アナウンサーの講師が、人前で話すコツというのを紹介してくれたのですが、なるほど!と思えたのが「間(ま)を空ける」コツ。


わかってはいるんですよ、間(ま)を空けるのがいいってことは。

でも、実際に話す時にはそれが上手くできないのです。

焦ってすぐに次の言葉を継いだり、間(ま)を空けないことで、話すスピードがどんどん速くなったり。。。


そんな間(ま)を空けるのを上手くするには、声に出して言った後に、心の中でセリフを言う時間を持つこと、だそうなんです。


例えば

「みなさんこんにちは、私は○○(間)△△です。 
 今日はコーチングについて話をしようと思います。
 どうぞ最後までおつきあいくださいね」

と言うセリフを言うとしますよね。

この時に、間(ま)も空けずにつらつら~~と言うのではなく、( )の赤字部分を心の中で唱える時間を持つと言うこと。


「みなさんこんにちは、
 (私の方を見てくれていますか?)

 私は○○(間)△△です。 
 (ぜひ覚えてくださいね)

 今日はコーチングについて話をしようと思います。
 (お役に立つ話が満載ですよー!)

 どうぞ最後までおつきあいくださいね。
 (長い時間になりますが、楽しんでいってくださいね)


実際に、( )内を言わずに話したパターンと、( )内の赤字部分を心の中で唱えるパターンとをデモンストレーションして貰ったのを見ると、明らかに違っていました。

( )内の赤字部分を心の中で唱えるパターンだと、落ち着いているし、聞いている人にも伝わりやすいのです。


これは使える!!




皆さんも、人前で話すときに、このワザを使ってみてはいかがでしょう?



IMG_1882chibi







******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************




tomokonakamura at 16:28|PermalinkComments(0)学び | セミナー
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • 2年3か月前に始めた四行日記、ついに・・・
  • グループコーチングの威力
  • 新年のご挨拶
  • 結局は何を信じるか、だと思うのです...
  • 一人でも多くの方が怒りの正体を理解し、アンガーマネジメントができますように・・・
  • 今年最後のアンガーマネジメント入門講座
  • 怒りをマネジメントしませんか?
  • 私にとって何かを継続することは ‘自分自身との闘い’
  • 講師業や人材育成に関わる方、必見!【講師サミットオンライン2023】