2016年02月28日
相手に‘きちんと’‘上手に’‘とどく’伝え方
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
セミナー、開催してきました!
____________________
コミュニケーション ステップアップセミナー
相手に‘とどく’伝え方
~アサーティブのすゝめ~
____________________
自分の言いたいことが言えず、過剰にストレスを抱え込んだり、
もしくは、きつい言い方をして相手との関係性が悪くなったり・・・。
どちらもいいコミュニケーションとは言えません。
相手も自分も尊重し、
‘きちんと’‘上手に’‘とどく’伝え方
と言うものを、体験を通して学んでいただきました。
ご参加の方々からのお言葉です。
・人にものを伝えるポイントが整理できました。
・アサーティブは前から受けてみたかったのですが、
やはり奥が深いですね。
まずは伝えたいことをコンパクトにまとめてみようと思います。
・実践的な内容でよかったです。
・自分のとても苦手なことをロールプレイを通して、
体験してみて、ぜひとも実生活の中で
練習していきたいと思いました。
・(自分の気持ちが)‘受け身’の姿勢って、
ちょっと問題かも・・って考えさせられました。
すこしずつ改善していこうと思いました。
・要点を端的に伝える、提案・代替え案を立てることは
難しいと思いましたが、身近な問題などで
練習していこうと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
さて、次の「コミュニケーションステップアップセミナー」は3月25日(金)、
テーマは
自分の感情をマネジメントする
~自分自身とのコミュニケーション~

コミュニケーションスキルという‘剣(つるぎ)’を手に入れても、
それを扱う人がその剣を上手く扱えなければ意味がありません。
他人とのコミュニケーションが上手にできる人は、
自分自身とのコミュニケーションも上手くできる人。
自分の感情に振り回されないように、
自分自身ともきちんとコミュニケーションを取れるような
あなたになりましょう。
(詳細はコチラ)
ご興味のある方は、お早目にご連絡下さいませ!
******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************