2016年10月05日
人にとって、「特別な日」ってなんだろう?
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
人にとって、「特別な日」ってなんだろう?
と、先日迎えた自分の誕生日の日に気づいたことがあったので、今日はそのことについて書こうと思います。
何も変わらない毎日なのに、「今日は特別な日」と思うだけで見えてくるものが違ってきます。
いえ、厳密に言うと、見て、感じるものが違ってくると言った方が正確なようですが。
「今日私は特別の日なのよー!」と、心の中で叫んでも周りの誰にも聞こえません。
なので、いつもと同じ風景がそこにあるだけ。
でも、私は「特別な日」だと思っているので、色んなことが感慨深いのです。
年に一度の「特別な日」は誰にでもやってきて、その人にとってはその日は「特別な日」なんだけれど、街行く人は誰も知らない。。。
この不思議な感覚。
そのことを敢えて感じたくて、あの日一人っきりで過ごしてみた私です。
いつもは営業の電話しかかけてこない証券会社の人の「おめでとうございます」の電話に妙に感動したのには苦笑しちゃいましたけど。
やはりこの世は、自分の心持ち一つで風景が変わるってことなんでしょうね。
だから、「特別な日」だけ特別な心持ちにならなくても、毎日「特別な日」だと思えば、世界はアッと言う間に変わるのです。
部下にお小言を言いたい時も、「特別な日」なので怒りをぶつけるのではなく、この部下の‘ため’に叱ってみる・・・
上司から何かを言われても、「特別な日」なので、きっとこれは自分を成長させてくれる言葉なのだと受け止める・・・
と、こんなに都合よく捉え方が変わるかどうかはわかりませんが、「特別な日」と思うだけで、心持ちが変わることは事実です。
たくさんの方からお祝いを言ってもらうのもうれしいことですが、それでは気付かないこともあります。
次の「特別な日」は、SNSで敢えて公開せず、ひそやかに過ごしてみませんか?
そこでは静かに流れる特別な時間があるのを感じられると思います・・・

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************