2016年12月05日
空白の瞬間(とき)
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
先日のことです。
梅田の銀行のATMでお金をおろし、さぁ地下鉄に乗り換えてサロンへ向かおうと地下街を歩いていたら、フリーペーパーが置いてあるのを見つけました。
サッとそれを手に取り、地下鉄の中で読もうとサブの手提げカバンに入れようとしたとき、気付いたのです。
カバンが・・・ない!!
持って来たはずです、手提げカバン。
で、最寄りの駅から電車に乗った時にも手放してないので、そこまでは確かに持っていたはず。
と言うことは…銀行?!
ATMでお金をおろした時に台の上に置き、そのままにして出てきてしまった?!
それしか考えられない!
踵を返し、今来た道を小走りで引き返しました。
まだ、ありますように・・・
でも仮になかったらどうしましょう?
頭の中で中身を確認しつつ、どこへ連絡したらいいかを考えました。
携帯会社とWi-Fi会社とポストペイのカード会社にストップの電話を入れないといけない・・・
意外と冷静ですね、私(苦笑)。
日頃走ることのない私が走りに走り、銀行へ。
すぐに気付いて引き返したおかげでカバンは無事に手元に戻りました。
ホッとしたのですが、でも。。。
きっちりしている(と自分自身では思っている)私が、こんなポカをするなんて...
お金をATMから引き出した瞬間を思い出すと、ビックリするぐらいその瞬間は‘空白’。
きっと何か考え事をしていて、どこか別のところに意識が向いていたんだとは思うんですが。
そこで思ったのです。
人って自分の行動を全部自分で制御しているって思っているようですが、実はそうではないのかもしれないと。
意識がなくとも勝手に‘自動運転’していることも相当あるんじゃないかってことです。
酔っぱらってていても自分の家に帰りつくことができるように、自動的に動かされていることってあるような気がするのです。
ボーっとしていても動ける・・・という感じ。
ラクと言えばラクですが、これって自分の意思で自分の行動を制御できていないことになるわけで。
で、思った以上にこう言うことって起きているんではないかと言うこと。
これって結構怖いと思いませんか。
何をしでかすかわからないってことですよね?
カッとして、気が付いたら人を刺していたっていうのも、もしかしたらこういうことかもしれません。
空白の瞬間(とき)...
あなたにもありませんか?

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************