2014年05月20日

キーワードは「主体的に」。


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。


 この日、Myコーチとのセッションで、改めてそうだな~と思ったことをご紹介しようと思います。




コーチングって何なの?と思っている人はこのブログを読んで下さっている方の中でも多いと思います。

と、言うか、ほとんどかも。

私の友人達でさえ、「ナカムラさんのやっているコーチングって、なんなの?」と、思っていると思います、たぶん。

まぁ、これは私の説明不足、アピール不足が原因なのでしょうが。



よく言われるのは、

コーチングとは、コミュニケーションを通し、コーチがクライアントのやる気やアイデア、問題解決策を引き出し、より早く、より確実にクライアントの目標を達成するためのコミュニケーションスキル。


これは確かに分かりやすい説明です。

ただこれだと、「クライアントは目標を持たなければいけないの?」と言う疑問が残るのです。

私がやりたいコーチングはもっと深いところ。

ただ、目標達成できればいいと言う、そういうことはないのです。



なので、私がコーチングの上っ面を説明する時は上記の様に話をするのですが、もう少し私の提供したいコーチングに近づいた説明をするとなると、

コーチングとは、クライアントが自分の‘望む人生’を送るために、その方自身のパフォーマンス(性能)を120%発揮できるようにするためのもの。

となるわけです。

しかし、これだとザクっと大まか過ぎて、わかりにくいですよね。




そこで、この日Myコーチとのセッションで出てきた説明。


私たちの人生において、起きる出来事のうち、どうしようもなくて身をゆだねるしかないもの(コントロールできないもの)と自分で変えることができるところ(コントロールできるもの)がある。

これらを整理し、自分がコントロールできるところをどう上手く扱い、より主体的に自分の人生を生きられる様にするのかをトレーニングする場がコーチング。



私たちは自分がコントロールできることとできないことをゴッチャにして考えて、日々悩んでいます。

この時はたいていコントロールできないことに焦点が当たっているので、全く不毛な悩みにとらわれていることになるのです。
(例えば「あの人がこうなればいいのに」とか「世の中が悪いのだ」とか」


選択理論心理学でも言われているように、コントロールできるのは自分の思考と行動だけ

だったら他人がどうとかこうとか・・に焦点を当てるのではなく、自分が変えられるものは何かを考える方が前に進むことができるわけです。


「あの人がこうなればいいのに」ではなく、そう思わなくなるには自分の思考をどう変えたらいいか?

もしくは、自分の行動をどのように変えたら、望ましいものが手に入る方向に進んで行くか?


「世の中が悪いのだ」なら、それをよくするために自分は何ができるのか?



要は、出来ないことに焦点を当てるのではなく、出来ることに焦点を当てるのです。

キーワードは「主体的に」。

クライアントが被害者意識ではなく、主体的に自分の人生を歩んでいくために、その思考パターンを作るお手伝いをするのがコーチ。



いかがでしょう?

これなら私がどんな仕事をしているのか、少しは分かっていただけますでしょうか・・・


___________________

※体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

 


tomokonakamura at 10:19│Comments(0)TrackBack(0)コーチング 

 トラックバックURL...記事に関係ないTBは削除させて頂きます

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • 2年3か月前に始めた四行日記、ついに・・・
  • グループコーチングの威力
  • 新年のご挨拶
  • 結局は何を信じるか、だと思うのです...
  • 一人でも多くの方が怒りの正体を理解し、アンガーマネジメントができますように・・・
  • 今年最後のアンガーマネジメント入門講座
  • 怒りをマネジメントしませんか?
  • 私にとって何かを継続することは ‘自分自身との闘い’
  • 講師業や人材育成に関わる方、必見!【講師サミットオンライン2023】