2017年04月05日

「何を言うか」ではなく、「誰が言うか」


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。


 
知り合いが発行しているメルマガで、コミュニケーション関係のことが書かれていました。
 
部下が嘘をつき、その上司がその事実を隠蔽し・・・
 
そうならないためにはどうすればいいのか?というような内容でした。
 
 
これまでもその方のメルマガでは、企業内でのコミュニケーションで役立つ内容が書かれたりしていたのですが、それは某有名新聞の1コーナーからの引用。
 
その方にしたら、これは役立つ!ということでご紹介されているようなのです。
  
 
私はずっとこういう仕事をしているので、その方のそのメルマガの記事については、
  
「前から私、(そのこと)言ってるのにな・・・」
  
と思ったりしているのですが、私の声がその方に届いていないのか、私が言っても「そうか!」と思ってもらえなかったのか。。。
 
 
 
 
こんなこともありました。
 
 
友人のブログの書き込みから。
 
ある体験を通して、
 
「『今、ここ』に意識を向けるって、本当に大事なことだと思いました!」
 
と。
 
   
私もずっと前から同じようなこと、言ってたつもりだったのだけど...
 
 
 
 
結局は「何を言うか」ではなく、「誰が言うか」(メディア力)が大事で、更にいうと、タイミングも大切ってことなんでしょうね。
 
 そう、「碎啄同機(そつたくどうき)」です。


 碎啄同機(そつたくどうき)とは?
  鶏の雛が卵から産まれ出ようとするとき、殻の中から卵の殻をつついて音をたてる。これを「碎」と言い、そのとき、すかさず親鳥が外から殻をついばんで破る、これを「啄」と言う。
そしてこの「碎」と「啄」が同時であってはじめて、殻が破れて雛が産まれるということ。



 
とにかく、 
 
・自分の伝えたいことをきちんと発信し続ける
(いつ聞き手に「碎」のタイミングが来るかはわからないので)
 
・自分のメディア力を上げていく
(この人の言葉なら信用できる!と思ってもらわないと聞いてもらえないので)
 
 
 
それを学んだこの数日間。



皆さんはいかがですか?


部下に対して、メディア力はありますか?

タイミングよく、伝えていますか?

 



MH900449108




******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************

 


tomokonakamura at 15:25│Comments(0)TrackBack(0)気づき | 感じたこと

 トラックバックURL...記事に関係ないTBは削除させて頂きます

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • 2年3か月前に始めた四行日記、ついに・・・
  • グループコーチングの威力
  • 新年のご挨拶
  • 結局は何を信じるか、だと思うのです...
  • 一人でも多くの方が怒りの正体を理解し、アンガーマネジメントができますように・・・
  • 今年最後のアンガーマネジメント入門講座
  • 怒りをマネジメントしませんか?
  • 私にとって何かを継続することは ‘自分自身との闘い’
  • 講師業や人材育成に関わる方、必見!【講師サミットオンライン2023】