2017年11月09日
コーチの意義 ~あなたが自分自身でパフォーマンスを最大限に上げられる様になって貰うためのもの~
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
あるメルマガに興味深い記事が書かれていました。
「業界NO.1になるためにはどうすればいいか?」
世の中の転換期の今、どういう会社が伸びて、どういう会社が衰退するか・・・
そこに書かれていたのは、「自分たちの存在や商品を否定できる会社が伸びるのだ」と。
例えば製薬会社。
薬が必要ない世の中を作るために活動をすれば、間違いなく業界の、
いや、社会のリーディングカンパニーになるだろうと。
いや、社会のリーディングカンパニーになるだろうと。
また自動車メーカーなら、自動車が不要な社会を作る・・など。
なるほどなぁ・・・
そこで私がやっているコーチングについて考えてみたのです。
コーチがいらない世の中か・・・
あ!
私がコーチになった十数年前に聞いた話。
コーチングの研修に行った時に講師が言っていました。
「コーチングは
クライアント自身が自分で自分をコーチできるようになるために
やるものです。
すなわち、
I coach you so that you can coach yourself .
なのです」
と。
これを聞いた時、私には衝撃が走ったのです。
そうか、いつまでもクライアントをコーチに依存させるものではないんだ!
自分で自分をちゃんと管理できるようになれば、コーチは必要ありません。
自分の考え方の癖を知り、人生に役立つ良いところは伸ばし、悪いところは改める。。。
自分自身の中にある‘答え’を取りに行く方法、習慣を身に着ける。。。
そういう人を育てていくのがコーチなんだ!
自分で自分をコーチできる人が育つ。
また、他人の可能性を引き出すコーチ的コミュニケーションができる人が育つ。
このことは、コーチが不要になることになるのですが、これこそがコーチの意義ではないでしょうか。
あぁ、そうだった、そうだった・・・
だから私達コーチは、あなたが自分でパフォーマンスを上げて人生を歩んで行けるように、関わっていくのです。
そして、あなたがあなたの周りの人のパフォーマンスを上げていくコミュニケーションを取れるように、関わっていくのです。。。

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************
あなたの中の‘ダイヤの原石’に磨きをかけませんか?!
▼ グループコーチング
【日時】
・夜コース(7~11月 第一水曜日 19時~21時)
・昼コース(7~11月 第四土曜日 14時~16時)
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)
詳細はコチラ