2019年12月01日
人に親切にされることは、人に親切にしたい気持ちを生む
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
先日、自転車に乗っていた時の事。
自転車なので本当は車道を走らなければいけないのですが、片側一車線の道路は、少し怖い。
なので、歩道を走っていたら、向こうから歩行者が。
速度を落とし、その人の横を上手くすり抜けようと思ったのですが、その人が道のかなり端っこに寄って止まって下さいました。
申し訳ないなぁ・・と思ったので、軽く会釈をして横を通り抜けようとしたところ、
「どうぞ~。お気をつけて!」
と、その方が!
エッ!?
もちろん知らない人。
本来は歩行者優先の歩道を走る私の方が申し訳ないはずなのに、このようなお声掛けをして下さるなんて!
ビックリすると共に、何てステキな人なんだろう・・と。
その後、スーパーに寄って買い物を済ませ、駐輪場へ自転車を取りに行きました。
すると、強引に割り込みしてきている自転車で私の自転車が簡単には出せない状況に。
こちらも強引に引き出したら、きっと隣の自転車、倒れるだろうな・・・
とわかりつつも、自分の自転車を引っ張り出したら、案の定、隣の自転車が大きな音を立てて倒れました。
ハァ…
軽くため息をつき、自分の自転車を脇に立たせ、倒れた自転車を直そうと思って振り向いたところ、駐輪場の奥から出てきた若い女の子が何も言わずにその倒れた自転車を起こしてくれているではないですか!
いやいや!申し訳ない!!それ、私がやらないといけないことだから!!
ビックリしてお礼を言ったのですが、彼女は自転車を起こし、私の言葉には特に反応もせずサラッとその場を立ち去ったのです。
この二つの出来事。
私、思いました。
この世って、結構優しさに満ち溢れている社会なんじゃない?
捨てたもんじゃないよね?
それと同時にあぁ、私も人に親切にしなきゃ・・とも。
今の殺伐としたこの世の中って、余りにも‘自分一人で生きている’って感が皆にあるからじゃないのかなと思ったのです。
誰も自分に関心を持ってくれない。
だから自分も他人に関心を持たない。
これが荒んだ気持ちを生み出し、犯罪に走る人を作り出しているのではないでしょうか・・・
今回、人に、しかも知らない人に親切にされると、「あぁ、私も誰かにしなきゃなぁ・・」って本当に心の底から思ったのです。
この奉仕精神が希薄な(笑)私がそう思ったんだから、きっとそうなんですよ。
人に親切にされるってこういうこと・・
自分の人生にとってとてもインパクトのあるこのステキな学びを、二人の名も知らぬ人から学びました・・・

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************
次回は12/21!
▼ コーチング ワンコイン練習会
【日時】 12/21
※偶数月の第三土曜日 午後2時~5時
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)
詳細はコチラ