2020年08月22日
あぁ、あの時このことに気づいていたならば・・・
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
今日は先日行ったクライアントさんとのコーチングセッションで気づいたことを書こうと思います。
※以下、ご本人の了承を得て書いています。
彼女、個人事業主としてこの春、船出をしたところで、当初は事業を軌道に乗せるためにとコーチングを依頼してきました。
数か月経ち、仕事自体は順調にいっているのですが、一つ心に引っかかるものがあると。
それは時折現れるネガティブな感情。
これが行動の足を引っ張っていると思われる・・と。
よって、先日からはそのことをテーマにコーチングを進めていくことになったのです。
根深いその感情 及び その後ろに控えている‘思い込み’に対し、二人であたかも洞窟の奥を探索するかのように進んで行く。。。
なかなかしんどい作業ではあります。
御自身の見つめたくないところも見つめて行かねばならないので。
でも、ここをクリアしないと、今後の動きに制限が出てきます。
なので、勇気を振り絞り、このことに向き合う覚悟の彼女。
お金を稼ぎたい、有名になりたい等のわかりやすい欲求で起業される方にはためらいはないのでしょうが、そういう欲求でないところで起業される方には足を引っ張る考え癖が、事業の成功を阻むことになる可能性があるのです。
だからこそ、こうやって事業の目標(売上、顧客数など)を達成するためにコーチを雇うということと同時に、そこに向かうことを容易にしてくれない自分自身の内面に向き合うことが起業家には大事。
あ...
と、思ったのはコーチである私の方です。
実は私、自分がコーチになり始めたころ、起業や独立を支援するドリームゲートの専門家登録をしていたことがあります。
もう10年以上も前のことですが。
でもなかなか相談者もなく、結局数年で辞めてしまったのです。
あの時の私は「起業家の行動促進をサポート」と言う切り口でやっていたのですが、その起業家が100%力を発揮できないものが何かあるのなら、それを解決・対処するという切り口でやっていたらどうだったでしょう。
きっと、その方が良かったのかも・・・
いえ、そのために起業家にはコーチングが必要なんだ!
と今更ながら気が付いたのです。
だからと言って、またドリームゲートに登録する気はありませんが。
まぁ、そのことに気づけた私も成長したってことでしょうね。
そして今なら胸を張って、そのテーマのクライアントさんと一緒に洞窟の中に探索していけるだけの自分になっているわけで。
なにより、このことに気づかせてくれたクライアントさんに感謝です...

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
ラインでのお問い合わせ

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
効果的なコーチング活用法」(pdf)
を差し上げます。
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
マンツーマンで!
▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー
【日時】 あなたのお好きな日時で
【方法】 zoom
詳細はコチラ
次回は10/17!
▼ コーチング ワンコイン練習会
【日時】 10/17
※偶数月の第三土曜日 午後2時~5時
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)
詳細はコチラ