2023年04月04日
学び直し
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
先日ある講演会の動画を見ました。
内容は「承久の乱が起きるきっかけが、大阪の豊中市にあった」というもの。
1時間ほどの動画だったのですが、ビックリしたのです。
何がビックリしたかというと、学生の頃に学んだはずなのに、すっかり忘れていること(笑)と、「あぁ、そういう意味だったのね!」と、非常に理解ができたという事。
「承久の乱」、「後鳥羽上皇」、「荘園」、「島流し」等々のキーワードは覚えているものの、中身についてはすっかり抜けていましたし、学生の頃もそれをちゃんと理解していたのだろうか?と思うぐらい。
それが、するする頭に入ってくるではないですか!
これ、講義をしてくださった方の話が上手だったということもあるのですが、やはり全くゼロのところから学ぶ学生の時より、うっすらでも記憶がある中で改めて聞くのとでは違うのでしょう。
ビックリするぐらい「そうなのかっ!」と思いながら聞けたのです。
このことは、他の歴史もの、いえ、他の学問でも言えるかも。
今なら学び直しをすれば結構理解ができるのかもしれません。
まぁ反対に、記憶力は衰えているので、「なるほど!」と思ってもすぐに忘れてしまうでしょうが・・・ 苦笑
皆さんも一度試してみませんか?
昔苦手だったものが、新鮮に理解できることを体感していただければと思います...
皆さんも一度試してみませんか?
昔苦手だったものが、新鮮に理解できることを体感していただければと思います...
******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
<人生を変えるダイエット>
あなた再生プログラム ~Re Born~
詳細はこちら************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!
▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣
【日時】 あなたのお好きな二時間で
【方法】 zoom
【受講料】 5000円(税込)/1回
詳細はコチラ