べきだ
2017年03月13日
地雷を踏む、とは。。。
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
先日ブログに書いた「‘感情の揺れ’は自分の捉え方に気づくチャンス」。
これって、‘地雷を踏む’ってことじゃないかしら?と思いました。
ほら、よく言うじゃないですか、「あの人、私の地雷を踏んだわ。だから、どなってやった!」って。
でも、その地雷を仕込んだのは、紛れもなく自分自身。
相手がたまたまそれを踏んでしまったので、怒りが出たのも自分。
そもそも地雷を仕込んでいない人には、同じことがあっても(言われても)何にも起こらないわけです。
地雷をたくさん仕込んでいる(~せねばならない、~するべきだ が多い)人
地雷の威力が凄まじい(~せねばならない、~するべきだ が強い)人
が、その地雷を踏まれた時に自分も相手も傷つけるのです。
そんな地雷に気づいて撤去できるのは、自分自身だけじゃないでしょうか。。。

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************