ピーターセラーズ
2019年01月17日
「チャンス」
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
先日ある映画館のホームページを見に行ったら・・・

「午前十時の映画祭」と言う名作を上映する企画で、あの「チャンス」が上映される?!
この「チャンス」、1981年の作品。
もう40年近くも前の作品なんですね!
子供の頃、とても好きで何度も見ていたのですが、それぐらい前になりますか・・・
・・で、早速見に行ったのですが、やはり面白い!
今でも十分に見ごたえがある!!
この映画、あの「ピンクパンサー」でおなじみのピーター・セラーズが、チャンスと言う名の庭師を演じているコメディなのです。
チャンスは物心ついた時からあるお屋敷の庭師として働いていました。
一度もその屋敷から出たことはなく、テレビだけがお友達。
そんな彼が、屋敷の主人が亡くなったことで追い出され、中年(50代?60代?)になって初めて外の世界に出ていく・・と言う話なのですが、それはそれは面白いのです。
初めて外に出るシーンでは、あの「2001年宇宙の旅」の曲が流れ、見たこともない風景に目を白黒。
その後、財界の大物と知り合い、あれよあれよと言ううちに、次期大統領候補に推薦されるところまでいってしまう・・・
実は彼は正直に話をしているだけなのに、周りの人間がどんどん勘違いしていき、ただの庭師だというのに、もてはやされるようになるのです。
本人は何にもわかってはいないのですが。
子どもの頃から何十年も屋敷の中に閉じ込められ、しかもたぶん発達障害。
「じい様」と言う先代か先々代から、古い型だけれど仕立てのいいスーツやコートをお下がりで貰って着ているし、マナーもきちんと仕込まれているようなので、普通の紳士に見えるわけです。
なので誰も疑わない。
(彼は「じい様」の隠し子だったのでは?と、私は思っているのですが)
そんな彼がただ自分に正直に、自分のわかることだけをしゃべっているだけなのに、周りが勝手に「ユーモアがある」だの、「ジョークでしょ?」だの、「とても思慮のある人だ」だの・・・
結局人間とは、周りの事象を自分の受け取りたいように受け取るのでしょうね。
そして、権力者が言うこと(「彼はすごい」と推すことで、マスコミもその方向で彼の言動を捉えてしまう)に追随していくものなのでしょう。
いつ、彼の本性がバレるのだろうとハラハラしながらも、映画から色んなメッセージを受け取りながら楽しく見ることができる傑作。
御興味のある方はぜひ見てみてください!
******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************
次回は2/16!
▼ コーチング ワンコイン練習会
【日時】 2/16 , 4/20 , 6/15 , 8/17 , 10/19
※偶数月の第三土曜日 午後2時~5時
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)
詳細はコチラ
tomokonakamura at 07:51|Permalink│Comments(0)│