リーダー
2020年05月06日
吉村知事に見るリーダーシップ
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
やりますね、吉村知事。
●どういう状況の時にどういうリーダータイプを取る必要があるか
●そして、リーダーがリーダーシップを発揮するためには、フォロワーからの支持が必要である
リーダーとしてのリーダーシップを語るのに、吉村知事はとてもわかりやすい例だな・・と思います。
ところで・・・
あなたはリーダーシップを発揮できているリーダーですか?

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
次回は6/20!
▼ コーチング ワンコイン練習会
【日時】 6/20 8/15 10/17
※偶数月の第三土曜日 午後2時~5時
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)
詳細はコチラ
2018年05月13日
コーチングスキルセミナー受講の感想を頂きました!
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
コーチングスキルのマンツーマンセミナーを受けて下さった
澤野ともえ様から感想を頂きました。
澤野様は、自然療法フットケアサロン Tomoyeのトータルフットケアアドバイザーであると共に、一般社団法人 文化浴の森の代表をも務められるパワフルウーマン。
第5回京都府女性起業家賞にて『文化浴&ウォーキングセラピーで心身健康!』として発表し、2017年、京都府知事最優秀賞を受賞されたほどのすごい方。
そんな方にコーチングのスキルをお伝えできて、本当に嬉しく思いました。
澤野様、御受講いただき、ありがとうございました。
そういった視点から、これまでも生活改善のご指導をしてきたのですが、お客様自身のヤル気を引き出すこと、継続して頂くことが何よりも大切でありながら、とても難しいと感じて参りました。
少しレトロなビルの最上階にあるサロンで。
タイル貼りの玄関を入ると、ナチュラルな床が広がり、隠れ家カフェのようなソファにゆったり腰かけながら、くつろぎモードで学ぶことができました。
暮らしの様々な場面で、特に難題に直面した時、コーチング視点から問いかけてくれる新たな自分が出てくるようになり、聴き方ひとつ、質問の仕方ひとつに工夫が加わり、私自身のあり方と家族、友人、仕事仲間といった身近な存在との人間関係が変わりはじめました。
そうしたことで、大局的な見地からゴールを見定めた上で、良循環の波に乗りはじめたように思います。
まさにセルフコーチングです。
ナカムラさんからコーチングを学べて、本当によかったです。

__________________________
******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************
始めます!
▼ コーチング ワンコイン練習会
【日時】
・土曜日(14~17時の3時間):5/19 7/21 9/22 11/17
・金曜日(19~21時の2時間):6/22 8/24 10/26
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)
詳細はコチラ
2017年06月21日
単なる‘石ころ’を‘ダイヤ’にする??
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
「グループコーチング」の土曜コースがいよいよ始まります。
特定のテーマでコーチが参加者のうちの一人を
コーチングするだけでなく、参加者同士でもお互いに
コーチングやディスカッションをすると言うものです。
このことによって、他者の意見やアイデアを
皆さん、日々色んなことを学んでいると思うのですよね。
それは‘知識’として蓄積されていくのですが、
単に持っているだけで、宝の持ち腐れになっている人が
何と多いことか・・・
‘知識’はダイヤの原石と言ってもいいかもしれません。
でもそれは磨かなければ、単なる‘石ころ’なのです。
‘石ころ’を‘ダイヤ’にするということは、
‘知識’を‘知恵’に変換すると言うことなのですよね。
で、この変換には‘理解’すると言うことが必要となります。
単に‘知っている’だけでは理解とは言いません。
‘深く理解’することが大事。
ではどうすれば‘深く理解’できるのか?
実際にやってみる、そう、‘行動’が深い理解に繋がるのです。
しかし、そう簡単に行動がとれない人も多いことでしょう。
なぜなら人は、得た‘知識’と、それを自分の事例に合わせて‘行動’するところに乖離があるため、知識を知恵に変えることができないのです。
ではなぜ乖離があるのか?
結びつける考え方をしていないから。
いえ、そういう考える訓練を子どもの頃からしていないから、
‘知識’と‘行動’が結びつかずに宝の持ち腐れになっているのです。
「イマドキの若い社員は、考えて動かない!」
と言うのもそういうことなのです。
あ、でも、そのイマドキを生み育てたのは我々世代ですので、
大きな顔はできませんが。
要するに、考える訓練をしてこなかった人は考えられないのです。
考え方を知らないのです。
だったら、今からでも考えられるように訓練すればいいこと。
それに適しているのがコーチング。
そう、‘コーチング的思考’を身につければいいと言うわけ。
本当は個人セッションを受けるのが一番早いんですよね、
自分で問題解決ができるようになるには。
でも、個人セッションって敷居が高いのかもしれません。
だったら、気楽にコーチングをグループで体験。
月に一度でも‘知識’を‘知恵’に変える練習をする。
そのことで、実生活でも知識を活かせる人になれる・・・
そんな思いで開催を決めました。
6月から半年、平日夜コースと土曜昼コースと各6回ずつで行います。
ご興味のある方、部下にぜひ受けさせたい方、お待ちしております。
__________________________
あなたの中の‘ダイヤの原石’に磨きをかけませんか?
‘知識’を‘知恵’に変える力がつく! グループコーチング
__________________________

【日 時】
・夜コース(6~11月 第一水曜日 19時~21時)
・昼コース(6~11月 第四土曜日 14時~16時)
※各全6回コース
※第一回目のテーマ
「言いたいことが上手く伝わらないのです」
伝えているのに伝わらないと言われる、
言いたいことを上手く話せない…。
そんな経験はありませんか?
どうすれば伝えたいことを相手にきちんと伝わるように
話すことができるのでしょうか?
【場 所】EXE SALON(エグゼ サロン)
(大阪市・天満橋駅すぐ)
詳細はコチラ
******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************
2017年04月15日
‘知識’を‘知恵’に変えるには?
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
久しぶりにセミナーをすることになりました!
「グループコーチング」です。
特定のテーマでコーチが参加者のうちの一人を
コーチングするだけでなく、参加者同士でもお互いに
コーチングやディスカッションをすると言うものです。
このことによって、他者の意見やアイデアを
皆さん、日々色んなことを学んでいると思うのですよね。
それは‘知識’として蓄積されていくのですが、
単に持っているだけで、宝の持ち腐れになっている人が
何と多いことか・・・
‘知識’はダイヤの原石と言ってもいいかもしれません。
でもそれは磨かなければ、単なる‘石ころ’なのです。
‘石ころ’を‘ダイヤ’にするということは、
‘知識’を‘知恵’に変換すると言うことなのですよね。
で、この変換には‘理解’すると言うことが必要となります。
単に‘知っている’だけでは理解とは言いません。
‘深く理解’することが大事。
ではどうすれば‘深く理解’できるのか?
実際にやってみる、そう、‘行動’が深い理解に繋がるのです。
しかし、そう簡単に行動がとれない人も多いことでしょう。
なぜなら人は、得た‘知識’と、それを自分の事例に合わせて‘行動’するところに乖離があるため、知識を知恵に変えることができないのです。
ではなぜ乖離があるのか?
結びつける考え方をしていないから。
いえ、そういう考える訓練を子どもの頃からしていないから、
‘知識’と‘行動’が結びつかずに宝の持ち腐れになっているのです。
「イマドキの若い社員は、考えて動かない!」
と言うのもそういうことなのです。
あ、でも、そのイマドキを生み育てたのは我々世代ですので、
大きな顔はできませんが。
要するに、考える訓練をしてこなかった人は考えられないのです。
考え方を知らないのです。
だったら、今からでも考えられるように訓練すればいいこと。
それに適しているのがコーチングなのです。
本当は個人セッションを受けるのが一番早いんですよね、
自分で問題解決ができるようになるには。
でも、個人セッションって敷居が高いのかもしれません。
だったら、気楽にコーチングをグループで体験。
月に一度でも‘知識’を‘知恵’に変える練習をする。
そのことで、実生活でも知識を活かせる人になれる・・・
そんな思いで開催を決めました。
6月から半年、平日夜コースと土曜昼コースと各6回ずつで行います。
ご興味のある方、部下にぜひ受けさせたい方、お待ちしております。
__________________________
あなたの中の‘ダイヤの原石’に磨きをかけませんか?
‘知識’を‘知恵’に変える力がつく! グループコーチング
__________________________

【日 時】
・夜コース(6~11月 第一水曜日 19時~21時)
・昼コース(6~11月 第四土曜日 14時~16時)
※各全6回コース
【場 所】EXE SALON(エグゼ サロン)
(大阪市・天満橋駅すぐ)
詳細はコチラ
******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************