影響力
2021年04月17日
‘神’の意図
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
もし・・・
この世に‘神’と言う存在がいるとしたならば、なぜこのようなことをするのでしょう・・・
*
その訃報が飛び込んできたのは一昨日のことです。
旦那さんが、‘彼女’のFacebookにコメントを書き込んでいるのを読んで、愕然としました...
3月の初めに、他界されてた・・?
‘彼女’とは以前学んでいたペップトークで知り合いました。
元気いっぱいで面白く、人気者。
あぁ、こんな人もいるんだ・・と羨ましく思ったものです。
誰もが彼女のトークに魅了されました。
ファンにならない人などいないだろうと思えました。
その影響力の大きさに脱帽すらしたのです。
講師になるべくして生まれてきたような人。
なので、ペップトークを広めるために講師となって方々で講演会を行うようにもなっていました。
そんな彼女が亡くなった?
いや、ウソでしょ?
私より一回りは年が若い。
逝くには早すぎます。
そして、彼女の様な才能豊かな人が天に召されるなんて・・・
あんなに影響力がある彼女が亡くなるなんてもったいない。
私のような何のとりえもない人間の方が残っているというのに・・・
以前・・・
私の高校時代の同級生が亡くなったのを知った時もショックでした・・・
論文なんかもバンバン書くような優秀な友人だったのに...
その後、別の年の近い知人の訃報も飛び込んできました。
私なんか逆立ちしてもかなわないほど優秀な人だったのに...
なぜ、なぜ神はこの人たちを召されるの?!
まだまだ世の中に多大な貢献ができる彼女たちなのに。
・・・いえ
もしかして・・・・・・
そんな影響力が大きい彼女たちだからこそ、残された我々へのメッセージは大きい。
いただいた命を無駄にするな
自分を十分に使っているか?
そうなのです。
影響力がある人が亡くなるから周りは大きなショックを受けるわけです。
彼女の無念さを思えば、残された私たちがしっかり命を全うしなければ申し訳ない、と。
かわりに私の命が召されても、誰にも何にも影響は与えないでしょう。
でも、一人の大きな人の死は多くの人の人生に影響を与えるのです。
・・と考えるのは私だけかもしれませんが。。。
それにしても、私の心の教室の‘席’がまた一つポカンと空いてしまったような寂しさ...
まだ信じられません・・・・・・

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
ラインでのお問い合わせ

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
効果的なコーチング活用法」(pdf)
を差し上げます。
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!
▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣
【日時】 5月15日、7月17日、9月18日 ※ いずれも土曜日 午後2時~4時
【方法】 zoom
【受講料】 5000円(税込)※早割、LINE割アリ
詳細はコチラ
コーチングやワークショップの‘実験室’
▼ コーチング☆ラボ
【日時】6月19日、8月21日、10月16日
※偶数月の第三土曜日 午後2時~5時
【場 所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅)もしくは ZOOMで
【参加費】 1500円(税込)
詳細はコチラ
tomokonakamura at 13:37|Permalink│Comments(0)│
2019年02月25日
影響力のある人
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
競泳女子の池江璃花子選手が白血病とツイッターで公表されてから約2週間。
日本骨髄バンクにドナー登録に関する問い合わせが急増しているそうですね。
それまで問い合わせは、1日平均5~6件程度。
でも、池江選手が白血病を公表した12日には計270件となり、約50倍に膨れ上がったとのこと。
凄い影響力!
不謹慎ながら言わせてもらうと、池江選手はこの病気が世間の注目を浴びるべく白血病になるという運命を背負わされたのかもしれません。
そのために影響力を持たされた・・・
競泳女子のエースになるということで......
もう一つ思ったのは、こうやって世の中に影響力をもたらす人の‘あり方’も大事なんだな、って。
今回の場合、骨髄ドナー登録に興味を持つ人が爆発的に増えるといういい影響を池江選手はもたらしたのですが、悪いことでその影響力を発揮してしまう場合もあるのでは・・と。
以前読んだリーダーシップに関する本にもこんなことが書いてありました。
ヒットラーや、集団自殺にまで信者を誘う新興宗教の旗振り役も、ある意味リーダーシップがあったと言える。
すなわちカリスマをはじめ、強烈なリーダーシップを発揮する人(=影響力のある人)には、魅力と同時に、このような暗黒面があるということ。
だからこそリーダー=影響力のある人は倫理観を持つことが必要である。
池江選手が病気を克服し、また活躍されるのをお祈りしています...

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************
次回は4/20 !
▼ コーチング ワンコイン練習会
【日時】 4/20 , 6/15 , 8/17 , 10/19
※偶数月の第三土曜日 午後2時~5時
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)
詳細はコチラ
tomokonakamura at 09:19|Permalink│Comments(0)│
2018年05月28日
影響力・実行力のある方に、ぜひ受けて頂きたいです!
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
先日、コーチングスキルのマンツーマンセミナーを受けて下さった
澤野ともえ様のフォローアップコーチングをし、
その後の経過をメールでご報告いただいたところ、
歩く習慣化、アフターフォロー対策として新しい事業を企画し、
京都府に提出しますとの連絡が!!
澤野ともえ様のフォローアップコーチングをし、
その後の経過をメールでご報告いただいたところ、
歩く習慣化、アフターフォロー対策として新しい事業を企画し、
京都府に提出しますとの連絡が!!
やっぱり、こういう影響力、実行力のある方に
コーチングをお伝えしてくことが、
結果的にたくさんの方のお役に立つのですねー!!
コーチングをお伝えしてくことが、
結果的にたくさんの方のお役に立つのですねー!!
・・・と実感!
と言うことで、ご自身のお仕事にコーチングを活用して、
クライアントさんのやる気、自主性、モチベーションをアップさせて、
良い結果をもたらしたい方、ぜひ受けて下さいませ♪
クライアントさんのやる気、自主性、モチベーションをアップさせて、
良い結果をもたらしたい方、ぜひ受けて下さいませ♪
_________________________
女性リーダーのための
コーチングスキル≪マンツーマン≫セミナー
(フォローセッション40分付き)

詳細は こちら
__________________________
******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************
次回は6/22!
▼ コーチング ワンコイン練習会
【日時】
・土曜日(14~17時の3時間):7/21 9/22 11/17
・金曜日(19~21時の2時間):6/22 8/24 10/26
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)
詳細はコチラ
tomokonakamura at 12:52|Permalink│Comments(0)│
2018年03月22日
周りに‘影響力’を発揮するためには・・・
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
皆さんは周りに‘影響力’を発揮できていますか?
‘影響力’と言うと、ちょっとわかりにくいかもしれませんね。
要は、「周りの人はあなたの言うことを聞いてくれますか?」ということ。
プライベートでもそう。
仕事でもそう。
どれだけあなたの意図した通りに周りが動いてくれるか・・・
実はこれには、周りの方からあなたへの‘信頼感’がどれぐらいあるかがポイントになってくるのです。
すなわち、‘ラポール’が築けているかどうかと言うことです。
‘ラポール’とはフランス語で「橋をかける」と言う意味。
相手と自分との間に橋がかかっている状態、つまり、心が通じ合い、互いに信頼し、相手を受け入れている状態、心が開いている状態を指します。
‘ラポール’が築かれていないと、「相手の話を聞きたくない」、「そもそも話をしたくない」という状態になってしまい、コミュニケーションそのものが上手くいかなくなってしまいます。
そしてこのラポールを築くベースとなるのが、「安心・安全でありたい」という気持ちなのです。
相手と自分との間に橋がかかっている状態、つまり、心が通じ合い、互いに信頼し、相手を受け入れている状態、心が開いている状態を指します。
‘ラポール’が築かれていないと、「相手の話を聞きたくない」、「そもそも話をしたくない」という状態になってしまい、コミュニケーションそのものが上手くいかなくなってしまいます。
そしてこのラポールを築くベースとなるのが、「安心・安全でありたい」という気持ちなのです。
人は心を開いていない人の言うことは‘間違っている’と思うもの。
反対に心開いている人の言葉は‘正しいのだ’と認識するわけです。
なので、あなたが意図した方向へ周りの人を動かすにしても、まずは相手の心を開くことが第一で、その後で初めてリーディング(導く)が機能すると言うわけです。
「あれをやれ!これをやれ!」
と言っても、あなたが心を開くべき人間でなかったら、相手は心から従うわけではないので、パフォーマンスの低い行動しかとれません。
あなたがリードしたい人は誰ですか?
お子さん?
パートナー?
部下?
まずは‘ラポール’を築く努力をしましょう。
それから‘リーディング’。
順序を間違えないようにしてくださいね。

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************
tomokonakamura at 16:03|Permalink│Comments(0)│