研修講師

2023年09月07日

講師業や人材育成に関わる方、必見!【講師サミットオンライン2023】



こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



私が登録している日本プロフェッショナル講師協会が今年もやります!


あの、本間正人先生も登壇されますよ。



無料ですので、ご興味のある方はぜひ!



=============================

\ 無 料 招 待 枠 あ り ! /

講師や教育関係者のためのオンラインイベント

【講師サミットオンライン2023】

https://j-pia.net/summit2023/


講師サミットオンライン2023_FB用




昨年2,500名以上の講師や人材育成に関わる方が参加されたという講師サミットオンライン。

なんと今年もどれでも無料で参加できるそうなので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。


※なお、「紹介者欄」に私の名前(ナカムラトモコ)を書いていただけると助かります!





講師サミットオンライン2023エントリー↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dvIRnMylTro

※先着3,000名無料ご招待となりますので、お早めにお申し込みください







講師サミットオンライン2023公式サイト↓












******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

 <人生を変えるダイエット> 
  あなた再生プログラム ~Re Born~


             詳細はこちら

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************

 
 

tomokonakamura at 11:58|PermalinkComments(0)

2022年11月18日

やっぱり人生って、面白い...


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



先日、このブログを書きました。








こうやって成り行き任せで動いてきた私ですが、色んなターニングポイントがあってここに辿り着いたんだろうな・・と思うのです。



 

先日、某所でコミュニケーション研修をしたのですが、そこで「ミスコミュニケーション」の話をしました。
 


「ミスコミュニケーション」とは‘伝達不良’という意味。

コミュニケーションにおいて、発信者の意図と受信者の意図がズレることです。

 

「そういうつもりで言ったんじゃないのに・・」という発信者。
 

方や、「こういう意味だと思ってました」という受信者。

 

こんな感じで意図が伝わらないことをどう防いでいったらいいのか・・の話。

  

 

この時ふと、昔の体験談を思い出したのでその話をしました。

 

大学の薬学部を出て、初めて勤めた病院の薬剤部。 

調剤室と病棟と薬品倉庫と3か所を2か月毎にローテーションで回っていく病院だったのですが、最初に私が配属されたのは、薬品倉庫。
 

ここでは、問屋さんが持ってきた薬を納品して貰い、各病棟や調剤室からオーダーがあった薬品の補充を送ったりする仕事です。

後は、予製剤を作ったり・・ですね。

 
そういう仕事だったのですが、その合間に薬局長からあるミッションを言い渡されたのです。

 
「添付文書を集めて、ファイリングして」と。

 

薬についている説明書である添付文書。

それを全て集めて、五十音順に並べてファイリングせよとの指令。

 


「分かりましたっ!」

そう、元気に応え、ヒマを見つけては、せっせと添付文書を集め、白衣のポケットにギュウギュウに押し込み、整理し、ファイリングし・・・
 

一週間ぐらいで、アッという間にファイリングし終えたのです。

  


薬局長に褒められると思い、早速報告に。

すると、薬局長は褒めるどころか困惑の表情。

「え?もう出来上がったの?」

「ハイッ!」
 

さぁさぁ、褒めて下さい! 


そう思っている私に言った薬局長の言葉。

 

「うーん・・・
 ゆっくり添付文書を見ながら
 勉強して欲しかったんだよね・・・」

 

 

え・・・?

 

 

要はスピードを求めていたわけではないということ。

 

薬局長の意図は私には伝わっておらず、ここでミスコミュニケーションが起こってしまった、という話。

 

その後、私はその添付文書集めの後遺症(?笑)かどうかわからないのですが、もう見るのも嫌になってしまいました。

薬剤師としては致命的ですよね。(笑)

 

 
結局それが原因かどうかはわからないのですが、別の仕事がしたいと転職をして、医療業界からは離れてしまったのです。。。

 

でも、見方を変えれば、あの時の添付文書事件(笑)が起きなければ、もしかしたら私は薬剤師を辞めなかったかもしれないので、今のこの仕事(講師業)にも就いていないわけで。

そう思ったら、皆さんとこうしてお会いできることになったのも、あのことがあったからですよね~
 

・・なんて話を研修でしたのです。

 

 

 

本当にそう。
 

成り行き任せでここまで辿り着いたと言う私ですが、その場その場の決断はしているわけで、選ぶ‘扉’がどこかで違えば、この日の受講者さんには会わなかったわけです。
 

こうやって巡り合えたのも奇跡だけれど、もし受講者の人がこの研修から何かを掴み取ってくれたら、それは本当にすごいことになるんですよね。

 

そう思うと、


________________

ここで出会えたことは奇跡なのです!
________________

 
 

・・とそこまでは言いませんでしたけど。(笑)

 

 

 

どこに行きつくかわからない・・・



ふふふ・・・

 

やっぱり人生って、面白い..


IMG20201003061924chibi




******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

 <人生を変えるダイエット> 
  あなた再生プログラム ~Re Born~


             詳細はこちら


************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!

▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣


【日時】 あなたのお好きな二時間で
              
【方法】 zoom 

【受講料】 5000円(税込)/1回 

詳細はコチラ











マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ





メルマガ購読・解除


 

 
 

tomokonakamura at 10:19|PermalinkComments(0)

2022年09月05日

\ 無 料 招 待 枠 あ り ! /【講師サミットオンライン2022】



こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



私が登録している日本プロフェッショナル講師協会が今年もやります!


あの、本間正人先生や、マツダミヒロさんも登壇されますよ。



無料ですので、ご興味のある方はぜひ!



=============================

\ 無 料 招 待 枠 あ り ! /

3,000名規模の講師や教育関係者のためのオンラインイベント

【講師サミットオンライン2022】

https://j-pia.net/summit2022/

4.本間正人先生


昨年2,500名以上の講師や人材育成に関わる方が参加されたという講師サミットオンライン。

なんと今年も全20コマどれでも無料で参加できるそうなので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。


「ニュータイプの時代」著者である山口周さんの基調講演、伝説の講演家福島正伸さんのセッション、講師のためのブランディングやマーケティング、講師スキルがアップする説明力やオンラインでのトークのコツ、これから盛り上がってきそうなVR研修の事例紹介、ティール組織や組織開発について、など盛りだくさんです。

※なお、「紹介者欄」に私の名前(ナカムラトモコ)を書いていただくと動画の特典プレゼントがあるそうなので、お申し込みされる場合には書き忘れのないようにお気をつけください。



■□■□■□■□■□ セッション一覧 ■□■□■□■□■□■□

✅基調講演は、これからの時代の流れを読み解くヒント
「"ニュータイプの時代"著者 山口周氏が語るビジネスの未来」

✅受講者30万人以上!伝説の講演家 福島正伸さんが語る
「メンタリング・マネジメント 〜人を育てるとは?〜」

✅「ティール組織とセムコスタイル実践の組織開発事例
 〜奇跡の組織から学ぶ「未来の組織のあり方」とは〜」
 と題し、書籍「ティール組織」解説者の 嘉村賢州氏と
 奇跡の組織セムコのあり方を日本で広げる秦卓民氏の対談

✅「マツダミヒロ流!長く愛される講師になる秘訣
 〜関わり合いで仕事を増やすエンゲージメントマーケティング〜」

✅あのアンソニーロビンスを日本に招聘した立役者
 ラーニングエッジ(株) 代表取締役 清水康一朗氏による
 「選ばれる講師になるために!
 〜コロナ時代に必要とされる"講師業の未来展望"とは」

✅「VRによる"当事者体験"で
 ダイバーシティインクルージョン推進の壁を突破する
 〜アンコンシャスバイアスに気づくこれからの方法とは〜_
  株式会社シルバーウッド 黒田麻衣子氏

✅本間正人先生による
「賞金10万円!マイルドなドジ話&失敗談コンテスト」

✅「オンライン講座の教科書」「カリスマ講師THEバイブル」著者
 渋谷文武氏による、受講者4倍以上!
「一瞬で受講者を惹きつけ、
 オンラインでも最後まで飽きさせない教え方」

✅日本アンガーマネジメント協会理事戸田久実氏×研修女王大串亜由美氏
「あの人気講師が「圧倒的な実績」を作り上げるまでの軌跡
 〜研修女王の初対談〜」

✅「年間報酬3000万円超えが10年続く!
  独立系コンサルタントの顧客獲得法」
 一般社団法人 日本キャッシュフローコーチ協会 代表理事 和仁達也氏

✅「"型"で学ぶ!カリスマ予備校講師の説明術」
 教育コンテンツプロデューサー/株式会社士教育代表取締役 犬塚壮志氏

✅「研修で使える30秒ストレッチ&瞑想
 〜受講生の疲労軽減 集中力維持 リフレッシュメソッド〜」

✅「本当にゼロからでも講師になれる?!
 実績ゼロから"研修講師"として活躍するまでのロードマップと事例紹介」

✅講師協会4周年記念パーティ ベストセラー作家 松澤萬紀さんのお祝い講演!
「唯一無二の存在になる依頼が絶えない講師になるための”心のあり方”」

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

講師サミットオンライン2022エントリー↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=cbzyyk

※先着3,000名無料ご招待となりますので、お早めにお申し込みください


講師サミットオンライン2022公式サイト↓

https://j-pia.net/summit2022/







******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

 <人生を変えるダイエット> 
  あなた再生プログラム ~Re Born~


             詳細はこちら

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************

 
 

tomokonakamura at 16:53|PermalinkComments(0)

2022年03月02日

血の気が引いた体験


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



先日、研修のお仕事に行った時のことです。
 

最寄駅から私鉄に乗り、梅田へ。


そこで他社の私鉄に乗り換えるのですが、電車が・・・人身事故で止まっている?!

 

わぁー!どうしましょ!?
 

 

急いでスマホで調べると、JR線で近くの駅まで行って、そこからタクシーしかないようです。
 

急ぎJR大阪駅へ向かい、何とか研修には間に合いました。

 

 

しかし、この動揺。


サッと血の気が引くとはこういうことなのですね。。。

 

研修講師をしていると、こういったトラブルはよくあると聞いてはいましたが・・・

 

 

 

 

基本、イレギュラーなことに対処するのが苦手な私です。
 

それでいて、計画を立てるときには無駄なく最短の距離・時間で組みたい私がいるのも事実。


そうやって計画通りに行った時の‘やったった感’がたまらないからなのです。

 
 しかし、気づきました。

‘やったった感’を求めるというのは、それが上手くいかなかったときの恐怖と紙一重。

 
もしかしたらそのスリルがたまらないから、こういう性癖なのかもしれないのですが、いや、無駄であってももう少し余裕のある予定組みをする、もしくは、事前にありとあらゆるリスクを考えておく方がいいような気がします。
 

そんな学びを得た今回の出来事でした...





IMG_1882chibi





******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

ラインでのお問い合わせ

友だち追加

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
   効果的なコーチング活用法」
(pdf)
を差し上げます。

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!

▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣


【日時】 あなたのお好きな二時間で
              
【方法】 zoom 

【受講料】 5000円(税込)/1回 

詳細はコチラ






マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ





メルマガ購読・解除


 

 


tomokonakamura at 15:05|PermalinkComments(0)

2021年09月06日

2,000名規模の講師や教育関係者のためのオンラインイベント 【講師サミットオンライン2021】



こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。


私が登録している日本プロフェッショナル講師協会で今年もオンラインイベントがあります。

昨年は1,400名以上の講師や人材育成に関わる方が参加されました。

なんと今年は全20コマどれでも無料で参加できるそうなので、ご興味のある方はぜひ覗いてみてください。

幸福学、オンライン教材の販売、オンラインでの表現力、ブレンディッドラーニング、講師のためのコンセプト作り、子どもの教育、リーダーシップ、DX人材の育成、講師の営業力、など盛りだくさんです。


なお、「紹介者欄」に私の名前を書いていただくと動画の特典プレゼントがあるそうなので、お申し込みされる場合には書き忘れのないようにお気をつけくださいね。





\ 無 料 招 待 枠 あ り ! /

2,000名規模の講師や教育関係者のためのオンラインイベント

【講師サミットオンライン2021】
 https://j-pia.net/summit2021/

■□■□■□■□■□ セッション一覧 ■□■□■□■□■□■□

【初日】

✅9月17日(金)9:30-11:00/基調講演:前野隆司氏
 ポストコロナ時代にはどのような人材を育成すべきか~幸福学の視点から~

✅9月17日(金)11:10-12:30/対談:真田茂人氏×朝野かおり氏
 リモートワーク下で活躍できるリーダーとこれからのチームのあり方
 〜サーバントリーダーシップとコンパッションの視点より〜

✅9月17日(金)11:10-12:30/ライブセミナー:渋谷文武氏
 "オンライン講座の教科書"著者が教える!
 受講者が次々集まる"売れるオンライン講座"のつくり方

✅9月17日(金)12:30-13:20/ランチ交流会

✅9月17日(金)13:30-15:30/パネルディスカッション:小仁聡氏
 ブレンディッド・ラーニング
 〜事例から知る!
 新リモート時代の人材育成学〜

✅9月17日(金)16:00-17:30/ワークショップ:本間正人氏
 賞金10万円!受講者の心を動かす「クロージングトークコンテスト」


賞金10万円!受講者の心を動かすクロージングトークコンテスト




✅9月17日(金)17:40-18:40
 日本最大の研修講師のコミュニティ!
「日本プロフェッショナル講師協会」の入会説明会

✅9月17日(金)19:30-21:00/ライブセミナー:中田珠麻実氏
 オンラインで、あなたの講義は伝わっていない?!
 受講生を”惹きつける・巻き込む”表現力のポイント

✅9月17日(金)19:30-21:00/ライブセミナー:ひらまつたかお氏
 カリスマプロデューサー直伝の"魔法のコンセプト作成シート"で考える!
 集客&販売で苦労知らずの「講師のための売れるコンセプトづくり」


【2日目】

✅9月18日(土)10:00-10:40
 1日目のダイジェストまとめ!セッション

✅9月18日(土)10:50-12:00/ライブセミナー:大村信夫氏
 パラレルキャリアではじめる講師活動
 ~人脈・スキル・経験ゼロから企業講演や商業出版ができた理由~

✅9月18日(土)10:50-12:00/ライブセミナー:須田照丈氏
 withコロナ時代の選ばれる講師のマーケティング戦略

✅9月18日(土)10:50-12:00/ライブセミナー:炭谷俊樹氏
 子どもの探究心や学習意欲”を高める接し方
 〜25年のオルタナティブスクール経営の現場から〜

✅9月18日(土)12:10-13:00/ランチ交流会

✅9月18日(土)13:20-14:50/対談:前田出氏×マツダミヒロ氏
 これからの講師業は"コミュニティ"を持つことで飛躍する
 〜達人に聞く!コミュニティを作り、育て、活かす方法〜

前田出さん&マツダミヒロさんのコミュニティを持つことで飛躍する




✅9月18日(土)13:20-14:50/対談:河瀬誠氏×竹之内幸子氏
 人材活用最前線
 〜DX化とダイバーシティの視点から〜

✅9月18日(土)15:00-17:00/ライブセミナー:大島佳子氏
 本当にゼロからでも講師になれる?!
 実績ゼロから"研修講師"として活躍するまでのロードマップ

✅9月18日(土)15:00-17:00/ライブセミナー:高橋浩一氏
 常に引き合いが絶えない講師の「営業力」
 ~法人案件を増やし、お客様と共に育てる力~

✅9月18日(土)17:40-18:40
 日本最大の研修講師のコミュニティ!
「日本プロフェッショナル講師協会」の入会説明会

✅9月18日(土)19:00-21:00/ お祝い講演&日本プロフェッショナル講師協会3周年記念パーティ
 講演:株式会社ノビテク 代表取締役 大林伸安
 研修業界の未来を一緒に考える
 ~自分たちの仕事に誇りが持てるように、業界リーダーたちの思い~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
講師サミットオンライン2021エントリー↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bfpmdXz

講師サミットオンライン2021公式サイト↓
https://j-pia.net/summit2021/






******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

ラインでのお問い合わせ

友だち追加

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
   効果的なコーチング活用法」
(pdf)
を差し上げます。

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!

▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣


【日時】 9月18日 ※ 土曜日 午後2時~4時
              
【方法】 zoom 

【受講料】 5000円(税込)※LINE割アリ 

詳細はコチラ






コーチングやワークショップの‘実験室’

▼ コーチング☆ラボ

【日時】 10月16日

※偶数月の第三土曜日 午後2時~5時
              
【場 所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅)もしくは ZOOMで  

【参加費】 1500円(税込) 
      
 

詳細はコチラ






マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ





メルマガ購読・解除


 

 
 

tomokonakamura at 16:10|PermalinkComments(0)
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • 一人でも多くの方が怒りの正体を理解し、アンガーマネジメントができますように・・・
  • 今年最後のアンガーマネジメント入門講座
  • 怒りをマネジメントしませんか?
  • 私にとって何かを継続することは ‘自分自身との闘い’
  • 講師業や人材育成に関わる方、必見!【講師サミットオンライン2023】
  • 大阪市内の福祉関係者向け研修 【心をつなぐコミュニケーション】
  • 一人でも多くの方が怒りの仕組みを理解し、自分の怒りのマネジメントができますように・・・
  • 怒った後に罪悪感や後悔を感じてへこんでしまう・・・
  • 怒った後に罪悪感や後悔を感じてへこんでしまう・・・