12人の怒れる男
2022年05月22日
「12人の優しい日本人」
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
このような映画が某所で上映されるということで見に行ってきました。
「12人の優しい日本人」
日本で陪審員制度がなかったころに、「もし日本で陪審員制度があったら・・・」と言うことで作られた映画。
言わずとしれた「12人の怒れる男」のパクリ(笑)・・・もとい、リメイク版かと思ったのですが、似ているものの、ちょっと違うようです。
片側の主張から、もう片側への主張へ全員が移っていく・・・と思いきや、まさかのUターン!
そういう結果になるのか・・・!と、あの有名映画に似ているものの、ここがやはり「日本人が陪審員に選ばれたら」と言う視点なんだろうな、と思う展開です。
論理的思考だけでなく、感覚を大切にすると言ったところも描かれています。
まぁ、そこが、視点を大々的に変えるきっかけにもなったのですが。
なかなか面白い映画でした。
そしてこれもまた、映画の製作費用はとても押さえられた映画なんだろうなと思います(なぜなら、ほとんどのシーンが会議室だけでしたので 笑)。
どのように主張が展開され、翻されるのか・・・
ご興味のある方はぜひ見てみてくださいませ。

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
ラインでのお問い合わせ

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
効果的なコーチング活用法」(pdf)
を差し上げます。
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!
▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣
【日時】 あなたのお好きな二時間で
【方法】 zoom
【受講料】 5000円(税込)/1回
詳細はコチラ
tomokonakamura at 09:38|Permalink│Comments(0)│