OJT

2021年06月28日

部下育成で重要なこと


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。


某所でOJT研修の講師をするにあたって、思い出したことがあります。

部下の指導・育成をするときにはなぜそれを行うのかの目的であったりの‘背景’をきちんと伝えなければいけないのですが、かつて私が入った企業でのことです。


ある調剤薬局を何店舗か経営している会社に中途採用で入社しました。

本社で薬品管理をするという仕事です。

同期にもう一人、経理で入って来た人もいました。

そして私たちが入社して1か月も経たないうちに、
A子さん・B子さんの新人二名が入ってきたのです。

「どこの部署に異動しても仕事ができるように」との方針で、彼女たちには二週間交代で私と経理の人の下でついて仕事を覚えて貰うことになりました。


まず最初にA子さんが私の下について仕事を学びました。

そして二週間経ってB子さんがこちらに移ってきました。

私はA子さんの時と同じく、なぜこの仕事があるのか、これをすることでどうなるのか、だからこの作業をして欲しいのだと言ったことを伝えていったところ、

「あー!ものすごくわかりやすいです!」

と、B子さんが言ったのです。


どういうことかと聞いてみると、経理の部署では「これやって」「あれやって」と作業は指示されたのですが、その作業の奥には何があるのか、何のためにするのかなどは一切教えてもらえなかったそうです。


私としては「わかりやすい」と言って貰ってとても嬉しかったのですが、自分自身が教えられる立場だと、目先のことだけを教わるよりは、大きく全体を把握して、その中で今のこの仕事がどういう位置づけなのかはとても気になるところだったので当たり前なのかなぁ・・と思っていたので、そういう教え方をしただけなのです。

しかし、わざわざOJTのテキスト(研修を仲介してくれる研修会社が作成)に書かれているということは、あの時自分がやっていたことは正しかったのだな、と。

もちろんあの頃はまだまだ若く、人を育てるとか、そういった勉強は全くしていなかったわけですが。



別に自慢をしようと言うようなことでこれを書いたのではありません。

結局のところ、どうすれば指導を受ける人がわかりやすく、理解を深め、その後自分で考えられるようになるのかを考えて指導を行うのが大事だろうなと思ったのです。




このブログを読んでくださっている方の中には、部下や後輩をお持ちの方もいらっしゃると思います。

ご自身の教え方が、部下・後輩の成長に繋がる方法かどうかを振り返っていただくきっかけになればと思い、書かせていただきました・・・





a




******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

ラインでのお問い合わせ

友だち追加

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
   効果的なコーチング活用法」
(pdf)
を差し上げます。

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!

▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣


【日時】 7月17日、9月18日 ※ いずれも土曜日 午後2時~4時
              
【方法】 zoom 

【受講料】 5000円(税込)※早割、LINE割アリ 

詳細はコチラ






コーチングやワークショップの‘実験室’

▼ コーチング☆ラボ

【日時】 8月21日、10月16日

※偶数月の第三土曜日 午後2時~5時
              
【場 所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅)もしくは ZOOMで  

【参加費】 1500円(税込) 
      
 

詳細はコチラ






マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ





メルマガ購読・解除


 

 
 


tomokonakamura at 16:41|PermalinkComments(0)
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • 2年3か月前に始めた四行日記、ついに・・・
  • グループコーチングの威力
  • 新年のご挨拶
  • 結局は何を信じるか、だと思うのです...
  • 一人でも多くの方が怒りの正体を理解し、アンガーマネジメントができますように・・・
  • 今年最後のアンガーマネジメント入門講座
  • 怒りをマネジメントしませんか?
  • 私にとって何かを継続することは ‘自分自身との闘い’
  • 講師業や人材育成に関わる方、必見!【講師サミットオンライン2023】