「うまくスタッフを育成できない」
「上司と上手くいかない」
「仕事は楽しいけれど、私、このままでいいの?」

リーダーである前に‘一人の女性’であるあなた。
充実した人生を送るために
私があなたのコーチとなって
よりよい人生を送るお手伝いを致します。


≪ 公式サイトはこちら

_______________________



あなた再生プログラム  ~Re Born~

人生を変えるダイエット


詳細はこちら


_______________________





2024年11月13日

あの国の人たちは、なぜあんなに喧嘩っ早いのか?


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



先日X(旧Twitter)である動画を見ました。

某アジアの国で、子供同士がつかみ合いのケンカをしているものです。

周りの大人たちはそれを止めることもなく、あろうことか、けしかけていたりもします。

その後、親同士と思われる人たちも掴み合いを始め・・・


コメント欄を見ると、この国の人たちは喧嘩っ早いから・・などと書かれているのですが。




「怒り」は感情なので、それ自体にいいも悪いもありません。

でもその後の行動に問題があると思うのです。

ただやはり、ちょっとしたことで怒りが湧いてくると言うのもどうかと。

これは「怒り」のメカニズムが分かっている方なら理解ができる事だと思います。

これがわかっていればむやみやたらに怒りを周りにぶちまけることはないのですが。。。





そこで

今年最後の「アンガーマネジメント入門講座」、開催することにしました。


もし、すぐにイラっとする方がいらしゃるのなら、「怒り」のメカニズムを知って、自分の感情を上手くマネジメントできるようになりませんか?



__________________

アンガーマネジメント入門講座
                                       @大阪・天満橋
__________________


 ネコ(怒り)chibi


 毎日ムダにイライラしてしまっている

ついカッとなって怒ってしまったことがある

上手に怒れなくてモヤモヤする

近くにすごく怒る人がいて

どう付き合っていいのかわらかない

怒った後に罪悪感や後悔を感じて

へこんでしまう             等々...

  
こんなことを思ったことがある人は多いのではないでしょうか。

でも心配ありません。

アンガーマネジメントができるようになれば、怒りの感情と上手に付き合うことができるようになり、怒って失敗したり、後悔したりすることをなくすことができます。



アンガーマネジメント入門講座では60分でアンガーマネジメントの基本である

「衝動のコントロール」

を学びます。


初めてアンガーマネジメントについて学ぶ方も、受講後にはアンガーマネジメントがすぐに実践できるようになっていることでしょう。




【開催日時】 
11月30日(土)午後1時~2時すぎ
(セミナーの所要時間 実質1時間)
 

【会場】 
EXE SALON(大阪市中央区)
(詳細はお申込みいただいた方にお知らせします)

・地下鉄谷町線 天満橋駅 より 徒歩 約5分
・京阪電車 天満橋駅 より 徒歩 約5分


【受講料】 
2200円(税込)



詳細はこちら







******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

ラインでのお問い合わせ

友だち追加

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
   効果的なコーチング活用法」
(pdf)
を差し上げます。

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************

 


怒りで後悔しないために・・・

アンガーマネジメント入門講座 @大阪・天満橋

【日時】 11月30日(土)午後1時~

【場所】 EXE SALON(大阪市中央区)

詳細はコチラ




マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ






企業研修も行っています

▼ チームワークを高めるコミュニケーション ~聴く・訊く編~

▼ チームワークを高めるコミュニケーション ~伝える編~

▼ 離職率を下げるための面談術

▼ パワーハラスメント防止のための感情マネジメント研修

▼ パワーハラスメントにならない指導・伝え方研修

▼ 自分の意思の伝え方研修 ~イヤなことはイヤと伝える技術~



 

詳細はコチラ




tomokonakamura at 11:01|PermalinkComments(0)セミナー | お知らせ

2024年11月05日

怒りをマネジメントしませんか?


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。




今年最後の「アンガーマネジメント入門講座」、開催することになりました!!


イライラを自分でコントロールしにくくなった方が最近増えていると聞いています。

自分の感情を上手くマネジメントできるように、アンガーマネジメントを学びませんか?



__________________

アンガーマネジメント入門講座
                                       @大阪・天満橋
__________________

 
kaisya_okorareru



 毎日ムダにイライラしてしまっている

ついカッとなって怒ってしまったことがある

上手に怒れなくてモヤモヤする

近くにすごく怒る人がいて

どう付き合っていいのかわらかない

怒った後に罪悪感や後悔を感じて

へこんでしまう             等々...

  
こんなことを思ったことがある人は多いのではないでしょうか。

でも心配ありません。

アンガーマネジメントができるようになれば、怒りの感情と上手に付き合うことができるようになり、怒って失敗したり、後悔したりすることをなくすことができます。



アンガーマネジメント入門講座では60分でアンガーマネジメントの基本である

「衝動のコントロール」

を学びます。


初めてアンガーマネジメントについて学ぶ方も、受講後にはアンガーマネジメントがすぐに実践できるようになっていることでしょう。




【開催日時】 
11月30日(土)午後1時~2時すぎ
(セミナーの所要時間 実質1時間)
 

【会場】 
EXE SALON(大阪市中央区)
(詳細はお申込みいただいた方にお知らせします)

・地下鉄谷町線 天満橋駅 より 徒歩 約5分
・京阪電車 天満橋駅 より 徒歩 約5分


【受講料】 
2200円(税込)



詳細はこちら







******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

ラインでのお問い合わせ

友だち追加

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
   効果的なコーチング活用法」
(pdf)
を差し上げます。

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************

 


怒りで後悔しないために・・・

アンガーマネジメント入門講座 @大阪・天満橋

【日時】 11月30日(土)午後1時~

【場所】 EXE SALON(大阪市中央区)

詳細はコチラ




マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ






企業研修も行っています

▼ チームワークを高めるコミュニケーション ~聴く・訊く編~

▼ チームワークを高めるコミュニケーション ~伝える編~

▼ 離職率を下げるための面談術

▼ パワーハラスメント防止のための感情マネジメント研修

▼ パワーハラスメントにならない指導・伝え方研修

▼ 自分の意思の伝え方研修 ~イヤなことはイヤと伝える技術~



 

詳細はコチラ




tomokonakamura at 09:40|PermalinkComments(0)セミナー | お知らせ

2024年09月29日

そろそろ、 プロの手を借りた方がいいのではないですか?


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。




私が勤め人をしていた何十年か前と今も全く変わらないのね...と言う記事を見ました。






結局は‘人間関係’なのですよね。
 

そして、それを制する者だけが会社で生き残って上に登っていくことができる。
 

今は昔と違って転職は簡単にできるみたいですし、私達の頃のように、その頻度を問われることもないらしいですが。(私の頃は、履歴書に書ききれない程の転職を繰り返している人はやはり「ヤバい人」とみなされて益々転職しにくくなるという・・・)

 

それでも1,2年で転職となると、なかなかキャリアを積むことができません。

 
だからこそ対人スキルを上げることも大事だし、自分自身を知るためにも誰かと対話をして課題を克服していくことも大事。

  

 

そろそろ・・・

 
プロの手を借りた方がいいのではないですか?

 

 

 

 

 

<人生の‘質’を上げる!>
 コミュニケーション力UP 3つの秘訣

 

詳細はコチラ



  

<プロに相談!「仕事が続かない」を解決しませんか?
 パーソナルコーチング

 

詳細はコチラ


chibi jpg





******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

ラインでのお問い合わせ

友だち追加

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
   効果的なコーチング活用法」
(pdf)
を差し上げます。

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************

 

マンツーマンで!
▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ






企業研修も行っています

▼ チームワークを高めるコミュニケーション ~聴く・訊く編~

▼ チームワークを高めるコミュニケーション ~伝える編~

▼ 離職率を下げるための面談術

▼ パワーハラスメント防止のための感情マネジメント研修

▼ パワーハラスメントにならない指導・伝え方研修

▼ 自分の意思の伝え方研修 ~イヤなことはイヤと伝える技術~



 

詳細はコチラ




tomokonakamura at 10:49|PermalinkComments(0)お知らせ | パフォーマンスアップ


プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • この世に私のものは一つもない
  • 「誕生日を知らない女の子  虐待-その後の子どもたち」
  • マネージャーさんには必須のスキル? ~ある芸人の‘取扱説明書’~
  • お店側にホスピタリティを求められない時代? だったら...
  • チャレンジをして幸せを感じられたら それはもう‘成功’
  • チャレンジをして幸せを感じられたら それはもう‘成功’
  • これぞ・・・伝わりやすい‘フィードバック’!
  • イライラしない2025年にするために・・・~アンガーマネジメント入門講座~
  • 新年のご挨拶