一年の振り返りをしようとMyコーチと話していて、何やら面白いことに気がついたのです。
それは何かというと、今年の後半、‘二者択一’で悩むことが多かったこと。
多くは「やるか・やらないか」と言うことだったのですが、「Aにするか、Bにするか」で悩んだことも。
要するに、なかなか決められなくて悩んだと言うことです。
「自分の決定に自信がないってこと?」
とコーチ。
うーん、まさにそう。
よりベストな選択をしたいと思っているけれど、自分の選択で果たして正しいのかどうか・・・
損をしたくない、人に騙されたくない・・・
そんな気持ちがかなり大きい私です。
この時話していて気づいたのですが、この考え癖は子どもの時からのもの。
私の生育環境や体験に深く関わっていることにも気づいたのです!
「リスクマネジメントはいいと思うのだけれど、
それってナカムラさんの前向きなエネルギーを
削いでいる様な気がするわ」
と、コーチ。
確かに。
この種の悩みに陥った時、気持ちはどんよりし、決して上向きな視点には立っていません。
前に進むスピードも減速し、足元ばかり気にして歩いているような・・・。
つまずかない様に、つまずかない様に・・・・・・
次にコーチがこう問うてきました。
「こんな悩みの状態に陥らない時はどうなの?」
そうだなぁ・・・
私の場合、決断する時に下手に多くの情報があり過ぎると迷ってしまって、上記の様な状態に陥ってしまうのですが、まったく情報がなく、『えいやっ!』で決めた時の方が上手くいくんですよね。
結果がどうであれ、他と比べることをしていないので、そこに至るまでの途中過程でも悩まないし、最終着地点でもこれでいいと思えるわけだし。
「『えいやっ!』で決めた時って、
決めた瞬間にその方向に向かってるって感じがするわ。
『○○にならない様に・・』って悩んでいる時は、
その時その時に他人の意見や、情報に踊らされていて、
欲しい結果に向かっているのではなく、
好ましくない結果にならないようにと
‘避ける行動を取っている’から
納得いく結果にならないんじゃないの?」
うーん、そうか。
確かになりたくないことに目を向けていて、それを避ける行動を取っているから、結果的には、なりたい・手に入れたい物を掴みには行ってないですね。
そこでコーチ、
「スイッチを入れ替えてみたらどうかしら」。
なるほど。
私の場合、決断できずにグルグル悩む時は大抵リスクを負いたくない方に視点がいっています。
なので、
グルグル悩み発生!
↓
それに気づいて、
その原因がリスクを避けようとしているために
発生しているのかどうかを見極める
その原因がリスクを避けようとしているために
発生しているのかどうかを見極める
↓
もしそうなら、ここでスイッチ切り替え!
結果によって何を手に入れられて、
そして、それが欲しいのかどうかを自問自答する
そして、それが欲しいのかどうかを自問自答する
ここで答えがイエスなら、GO!
私と同じように「○○しないように・・」と言うリスクの方に目が行って、決断がなかなかできない方のご参考になればと紹介させていただきました・・・