2015年10月03日
2015年10月03日
みんな、見ている世界が違うのです・・・
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
「ナカムラさんが見ている景色と、僕が見ている景色は違うのですよ」
と、先日セッションをしたクライアントさんに言われました。
えっ?じゃぁ、今一緒にいるこのカフェの内装も違って見えているっていうことですか?
「そう言うことです」
じゃぁ、じゃぁ、マスターの顔も、違って見えてるってこと??
「そこまでは・・(苦笑)」
こう言うことらしいのです。
物理的?に言うと、映像は光として目に入ってきます。
光が物に当たって、反射して、目に入って・・云々...
彼の説明自体は難解で、私の‘頭’では理解不能だったのですが、‘心の奥の深いところ’では理解できたようで、物凄く納得したのを覚えています。
自分で作った‘思い込み’や‘信念’によって、事実から外れた‘自分独自の世界’が作られ、人生をも左右されるのはなんとなくわかっていたのですが、実際に目に入ってくる風景(世界)までも、もしかしたら私独自の風景(世界)かもしれないなんて・・・!
だとしたら、今私が見ているこの世界は、‘私しか見ていない世界’であると言えます。
そう思うと、ものすごい孤独感!
だって、‘この世界’は私にしか見えていないのですもの・・・
でも、と言うことは、人の数だけ‘世界’があるのですよね。
そして、その世界を作り出している一人ひとりは独特な、唯一無二の存在。
誰一人として同じ人はいず、とても重い命を持った大切な存在。。。
そういうことを思いながら電車に乗ったり、街を歩くととても不思議な気分になるのです。
みんな、見ている世界が違うのです。
あなたも、そして、部下も・・・
あなたも、そして、部下も・・・

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
*************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
*************************************************