2017年02月

2017年02月07日

ドイツが愛した日本人 ~医師・肥沼信次氏の生き方から感じたこと~


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



先日のことです。
 
たまたまつけていたテレビでやっていた番組に目が釘付けになりました。
 
 
第二次世界大戦後のドイツで、猛威を振るっていたチフスの治療に携わった日本人医師・肥沼信次氏の話です。
 
 
戦争前、放射線医学の研究をするためにドイツに渡った肥沼氏、戦況が悪化するも、大使館からの帰国指示にも従わずドイツに残られます。
 
戦後、ドイツ占領ソ連軍の命により、伝染病医療センター初代所長となり、チフス・コレラなどの疾病対策に力を尽くしますが、自身もチフスに感染し、若くして亡くなります。
 
 
 
元々、放射線医学を極めるつもりでドイツに留学したのにもかかわらず、医師であるというだけで、伝染病の治療を任された(命令された)のは、本人にとっては「こんなつもりじゃなかった・・」と言うことだったのではないでしょうか。
 
そういうところで働けば、自分も罹患する可能性もあるだろうし、やりたかったことではなかったでしょうし。
 
それでも、自分が今できることは何だろうか?と言うことで動いたのだと思うのです。
 
で、恐れていた通り、チフスに感染。
 
 
 
 
これを見て私が思ったのは、逃げ出そうと思えば逃げ出せたかどうかはわからないけれど、肥沼氏はとにかく「自分に与えられた今やるべきことを、淡々とやっていった」んだな・・と言うこと。
 
その結果、自分の命が短くなるかもしれないのもわかっていたはずなのに。
 
 
 
 
逃げずに今、与えられた仕事を淡々とこなす。
 
 
きっとこれが、短い命でも人に役立つ人生になると言うことなのでは?・・と。
 
反対に、保身を考え、無駄に長生きしたとしても、誰の役にも立たない人生になる生き方もあるのではないかと思ったのです。
 
 
 
自分はどうなのでしょう?
 
嫌なことから逃げずに、突き進んでいっているのでしょうか?
 
 
 
 
生きる姿勢。
 
今それを問われているような気がします...



49





******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

*************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

*************************************************

 


tomokonakamura at 10:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)学び | 感じたこと
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • そろそろ、 プロの手を借りた方がいいのではないですか?
  • 俺はこのために生まれてきた!
  • 講師業や人材育成に関わる方、必見!【講師サミットオンライン2024】
  • 相手に行動を変えて貰うためには・・・いかに‘心を動かす’かが大事
  • 大阪市内の福祉関係者向け研修 【心をつなぐコミュニケーション】
  • 今、自分のできることを粛々とやっていきましょう...
  • 生きながらにして「お棺」に入るという「入棺体験」、したことありますか?
  • 生きながらにして「お棺」に入るという「入棺体験」、したことありますか?
  • 生きながらにして「お棺」に入るという「入棺体験」、したことありますか?