2022年11月

2022年11月28日

改めて・・・ やっぱり人生、面白い...


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



先日書いたこのブログを読んで、友人がメッセージをくれました。


 


 

「薬局長がちゃんと伝わるということを考えて話していたら、今頃ナカムラさんは薬局長になっていたかも知れないよね」、と。

 
 

薬局長!?(爆笑)


まぁ、そこまでいかないとしても、そこそこのベテランさんにはなっていたでしょうね(笑)。


最近の薬局のCMとか見ていても、「(薬剤師を)続けていれば・・・」と、今頃はこんな感じで地域医療に関わってたかも・・と思うこともありますから。

 

でも、あのまま続けていたら、たぶん今の私の周りの顔ぶれは全く違っていたと思うのです。

今回メッセージをくれた友人とも、出会っていない可能性は大いにあります。

 
 遅かれ早かれ、自分で何か仕事をしていくという方向には進んだかもしれませんが、それでもあの時点で「添付文書なんか、もう見たくもない...」(苦笑)と思わされたことで、今の私の周りのメンバーがいるこの世界に辿り着いたわけです。

 
そう思うと、あの時の薬局長のミスコミュニケーションがあってくれたこそなんですよね。

 



皆さんもそうなんですよ。
 

今の自分がいるその世界は、自分の今までの歩みによって辿り着いたもの。

自分の状況も周りのメンバーも、選択選択...、すなわち「どの扉を開けるのか?」の繰り返しで奇跡的にもこうなっているということ。

 

で、そこにはその選択をさせてくれた出来事・人が必ずいる。

 

 

 

そう思うと、改めて・・・

 

 

 

やっぱり人生、面白い...



MP900385407





******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

 <人生を変えるダイエット> 
  あなた再生プログラム ~Re Born~


             詳細はこちら

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!

▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣


【日時】 あなたのお好きな二時間で
              
【方法】 zoom 

【受講料】 5000円(税込)/1回 

詳細はコチラ


マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ





メルマガ購読・解除


 

 


tomokonakamura at 13:51|PermalinkComments(0)気づき | 感じたこと

2022年11月20日

その都度の選択がその後の人生の方向性を決める・・・?


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



先日このブログを書いていて、もう一つ気づいたことがあります。

 

 


私は「決断する」のが苦手です。

 

決断の扉の前で、「開けようか、どうしようか... ウーン...

 と、なかなか扉を開けて、向こう側に進めないのです。

 

今までの自分の分析では、損得勘定がムチャクチャ働くので、「ソンしたくない!」という大阪人気質が元になっているのだと思っていました。

選択によっては、トクすることもソンすることもありますからね。


でも、もしかしたら・・・





 

 

私は人生とは、「樹形図」みたいなものだと昔から思っています。
 

選び方によって、その後全く違う人生に行くつくことも・・と。

 

 

決断の扉・・・

 

その前で私が躊躇するのは、意識の深い部分で人生の方向性がここで決まってしまうからと知っているからなのかもしれないと思ったのです。

  


この扉を開けて中に入る・・・

いや、隣の扉の方か?

そもそもこれらの扉ではないのかも・・・・・・

  

 

流れ流れて、今のこの場所に行きついているのですが、その都度の選択はしてるわけで。


で、その都度の選択がその後の人生の方向性を決めるということにうっすら気づいていたからかもしれないな・・と。




そう思うと、何でも知っている自分が意識していない深い部分の意識に、私は操られている・・・




怖いですね・・・・・・


MP900385407





******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

 <人生を変えるダイエット> 
  あなた再生プログラム ~Re Born~


             詳細はこちら

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!

▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣


【日時】 あなたのお好きな二時間で
              
【方法】 zoom 

【受講料】 5000円(税込)/1回 

詳細はコチラ











マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ





メルマガ購読・解除


 

 


tomokonakamura at 09:34|PermalinkComments(0)気づき | 感じたこと

2022年11月18日

やっぱり人生って、面白い...


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



先日、このブログを書きました。








こうやって成り行き任せで動いてきた私ですが、色んなターニングポイントがあってここに辿り着いたんだろうな・・と思うのです。



 

先日、某所でコミュニケーション研修をしたのですが、そこで「ミスコミュニケーション」の話をしました。
 


「ミスコミュニケーション」とは‘伝達不良’という意味。

コミュニケーションにおいて、発信者の意図と受信者の意図がズレることです。

 

「そういうつもりで言ったんじゃないのに・・」という発信者。
 

方や、「こういう意味だと思ってました」という受信者。

 

こんな感じで意図が伝わらないことをどう防いでいったらいいのか・・の話。

  

 

この時ふと、昔の体験談を思い出したのでその話をしました。

 

大学の薬学部を出て、初めて勤めた病院の薬剤部。 

調剤室と病棟と薬品倉庫と3か所を2か月毎にローテーションで回っていく病院だったのですが、最初に私が配属されたのは、薬品倉庫。
 

ここでは、問屋さんが持ってきた薬を納品して貰い、各病棟や調剤室からオーダーがあった薬品の補充を送ったりする仕事です。

後は、予製剤を作ったり・・ですね。

 
そういう仕事だったのですが、その合間に薬局長からあるミッションを言い渡されたのです。

 
「添付文書を集めて、ファイリングして」と。

 

薬についている説明書である添付文書。

それを全て集めて、五十音順に並べてファイリングせよとの指令。

 


「分かりましたっ!」

そう、元気に応え、ヒマを見つけては、せっせと添付文書を集め、白衣のポケットにギュウギュウに押し込み、整理し、ファイリングし・・・
 

一週間ぐらいで、アッという間にファイリングし終えたのです。

  


薬局長に褒められると思い、早速報告に。

すると、薬局長は褒めるどころか困惑の表情。

「え?もう出来上がったの?」

「ハイッ!」
 

さぁさぁ、褒めて下さい! 


そう思っている私に言った薬局長の言葉。

 

「うーん・・・
 ゆっくり添付文書を見ながら
 勉強して欲しかったんだよね・・・」

 

 

え・・・?

 

 

要はスピードを求めていたわけではないということ。

 

薬局長の意図は私には伝わっておらず、ここでミスコミュニケーションが起こってしまった、という話。

 

その後、私はその添付文書集めの後遺症(?笑)かどうかわからないのですが、もう見るのも嫌になってしまいました。

薬剤師としては致命的ですよね。(笑)

 

 
結局それが原因かどうかはわからないのですが、別の仕事がしたいと転職をして、医療業界からは離れてしまったのです。。。

 

でも、見方を変えれば、あの時の添付文書事件(笑)が起きなければ、もしかしたら私は薬剤師を辞めなかったかもしれないので、今のこの仕事(講師業)にも就いていないわけで。

そう思ったら、皆さんとこうしてお会いできることになったのも、あのことがあったからですよね~
 

・・なんて話を研修でしたのです。

 

 

 

本当にそう。
 

成り行き任せでここまで辿り着いたと言う私ですが、その場その場の決断はしているわけで、選ぶ‘扉’がどこかで違えば、この日の受講者さんには会わなかったわけです。
 

こうやって巡り合えたのも奇跡だけれど、もし受講者の人がこの研修から何かを掴み取ってくれたら、それは本当にすごいことになるんですよね。

 

そう思うと、


________________

ここで出会えたことは奇跡なのです!
________________

 
 

・・とそこまでは言いませんでしたけど。(笑)

 

 

 

どこに行きつくかわからない・・・



ふふふ・・・

 

やっぱり人生って、面白い..


IMG20201003061924chibi




******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

 <人生を変えるダイエット> 
  あなた再生プログラム ~Re Born~


             詳細はこちら


************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!

▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣


【日時】 あなたのお好きな二時間で
              
【方法】 zoom 

【受講料】 5000円(税込)/1回 

詳細はコチラ











マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ





メルマガ購読・解除


 

 
 

tomokonakamura at 10:19|PermalinkComments(0)気づき | 感じたこと

2022年11月16日

あなたはどちらのパターンで生きていますか?


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



私は自分の人生を生きるという時に、人には大きく分けて2パターンがあるのではないか?と思っています。

  

1つは自分のなりたい姿を目指して、がむしゃらに行動を取っていくパターン。 

もう1つは、流れ流れて行きつくところに行きつくパターン。

  

私は明らかに後者のパターンだと思います。
 

改めて今の自分を考えるに、‘講師業’は最初からなりたかった職業ではないよな・・と思ったからです。

 

子どもの頃から人前で話すなんてありえないと思っていました。

また、学校の先生になって、誰かに‘教える’っていうのもありえないことです。

 
そんな私が今、人の前で講義をしているわけです。

 
とても不思議。。。

 

人生において、もちろんその時々では自分で選択をし、目指すものを決め・・・で動いては来ています。

でも、まさかココに来るとは・・・!というのが正直なところ。

 

 

 

 

 

人って、まず小さなボートで海に漕ぎ出すのですよね・・・
 

そこから大きなボートになる人もいれば、そのまま小さいボートのままの人も。 

そして、自ら目標を持ってその方向へ漕ぎ出す人もいれば、波に任せてボートを動かす人も。

 

私は基本的には自分で漕いで進むというよりは、流れに乗って行きつくところへ行き、その時々で少し方角を変えたりしているような気がします。

 
「あ、なんかココに来てしまったので、
 次はあの島を目指そうか」
 
・・みたいな。

 

成り行き任せなのですが、程よく自分で操舵もします。

 

あぁ、そんな人生なのかも。

 

 

そんな風に思うと、何と自分の人生って面白いんだろうって思うのです。

 

今後どこへ行きつくかと思うと、ワクワクする。。。

 

 

 

 

この後も、流れに乗ってゆらゆらと。

 

 

素敵な冒険を続けていくんでしょうね・・・


IMG20201003061924chibi




******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

 <人生を変えるダイエット> 
  あなた再生プログラム ~Re Born~


             詳細はこちら


************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!

▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣


【日時】 あなたのお好きな二時間で
              
【方法】 zoom 

【受講料】 5000円(税込)/1回 

詳細はコチラ











マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ





メルマガ購読・解除


 

 


tomokonakamura at 17:11|PermalinkComments(0)気づき | 感じたこと

2022年11月02日

たくさんの人が集まるときには、やはりそれを制御しないといけないのでしょう...


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



韓国で痛ましい事故が起きてしまいました。

 
梨泰院というと、相当以前に行ったことがあるな・・と言う記憶です。

現地で知り合った方に美味しいタコ鍋のお店を教えて貰い、友人達と食べに行ったのです。

地下にあるそのお店には、開店前から人が並んでいて、現地の方に交じって身振り手振りでオーダーしたっけ。。。

実に美味しかったな・・・

 


さて、事故の話です。


詳細が明らかになるにつれ、本当に怖いな・・と思わざるを得ません。 

 

人はそれぞれ好き勝手に動きます。

たくさんの人が集まるときには、やはりそれを制御しないといけないのでしょう。


 

以前、大晦日から元旦にかけて大阪天満宮へお参りに行ったことがあります。

 
あの辺りはよく知っているので、自分としては「あの門から入って、こう動いて・・」と計画を立てていました。

しかし、いざ行ってみると、境内に入るルートが決まっていて、一方通行。

 
結局、予定していた門は出口になっていたのでそこからは入れず、ぐる~っと天満宮の周りをまわって入り口へ。

 
「無駄な距離、 歩かされた!」 

と、あの時は思ったものです。

 
でも、あの事故を考えると、そうせざるを得ないのでしょう。
 

大阪・中之島でやっているOSAKA光のルネサンスや神戸ルミナリエ(今年も中止らしい)が一方通行で、自由に見て回れないのにイラッとしていましたが、致し方ないというわけです。

  

 

あの事故に関しては、これからも新しい情報が出てくるでしょう。

でも、亡くなられた方は戻ってはきません。

 
不幸にも事故に遭われた方には御冥福をお祈りするとともに、二度とこのようなことが起きないようにしてもらいたいと思います・・・
名称未設定のデザイン (39)





******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

 <人生を変えるダイエット> 
  あなた再生プログラム ~Re Born~


             詳細はこちら

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!

▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣


【日時】 あなたのお好きな二時間で
              
【方法】 zoom 

【受講料】 5000円(税込)/1回 

詳細はコチラ




マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ





メルマガ購読・解除


 

 
 

tomokonakamura at 10:12|PermalinkComments(0)気づき | 感じたこと
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • お店側にホスピタリティを求められない時代? だったら...
  • チャレンジをして幸せを感じられたら それはもう‘成功’
  • チャレンジをして幸せを感じられたら それはもう‘成功’
  • これぞ・・・伝わりやすい‘フィードバック’!
  • イライラしない2025年にするために・・・~アンガーマネジメント入門講座~
  • 新年のご挨拶
  • 知らぬ間に刷り込まれる恐ろしさ・・・
  • 一人でも多くの方がアンガーマネジメントができますように...
  • 来年こそはイライラに振り回されないステキな一年にしませんか?