2023年12月
2023年12月03日
結局は何を信じるか、だと思うのです...
こんにちは!
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
実は私、【今日のヨカッタこと】と言うものを毎日記録しています。
むかし、一時期ずーっとやっていたのですよね。
始めたきっかけは、良かったことに目を向けると、益々良いことが舞い込んでくると聞いたからです。
で、実際やってみて「あぁ、本当だな・・」と。
と言うか、良かったことのハードルが下がるので、起きることの中に良かったことが結果的に増えるということですね。
で、結構感謝の気持ちも味わえます。
なのでずっと続けていたのですが、ある時期にある心理学を学びに行っていた時の師匠が、
「良かったことをカウントするのは
全く意味のない事」
とおっしゃったことから、スパッと止めてしまったのです。
その後、その心理学の‘学び’も止め、別の心理学の‘学び’を始めところ、ここでは「日々感謝の気持ちを持ちましょう」と言う教えなので復活してみたわけです。
そうしたら、やっぱりいいなぁ~って。
本当に感謝の気持ちが表れてきます。
全てのことに有難いなぁ・・と思えるのです。
でもこれは結局何を信じるか...なのだと思うのです。
こんな話を思い出しました。
ある若者がある町に辿り着きました。
その時にその町の長老に
「この町はどんな町ですか?」
と聞いたところ、長老は
「君が今まで行った町はどんな町だった?」
と聞くわけです。
そこで若者が
「どこもとても親切な人が多い町でした」
と答えると長老は
「この町もそんな町だよ」
と言った、と。
また、ある時別の若者が流れてきました。
そしてその若者も長老に同じように聞き、長老も同じように若者に尋ねました。
すると今度の若者は、
「犯罪と汚職にまみれたひどい町でした」
と答えたので、長老は
「この町もそんな町だよ」
と。
若者が心の奥で、自分の周りはいい人ばかりだと思っているのと、悪い人ばかりがいるのだと思っているのかで、それが現実として表われてくる。
若者が心の奥で、自分の周りはいい人ばかりだと思っているのと、悪い人ばかりがいるのだと思っているのかで、それが現実として表われてくる。
つまり、心の深いところで信じていることが現実として目の前に現れるということ。
そう思うと、今の状況・現実は自分が生み出したもので、何を信じているかを見つめ直す必要があると思うのですが、あなたはどう思いますか?

******* 応援宜しくお願い致します! *******

コーチング ブログランキングへ
************************************************
ラインでのお問い合わせ

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
効果的なコーチング活用法」(pdf)
を差し上げます。
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
マンツーマンで!
▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー
【日時】 あなたのお好きな日時で
【方法】 zoom
詳細はコチラ
企業研修も行っています
▼ チームワークを高めるコミュニケーション ~聴く・訊く編~
▼ チームワークを高めるコミュニケーション ~伝える編~
▼ 離職率を下げるための面談術
▼ パワーハラスメント防止のための感情マネジメント研修
▼ パワーハラスメントにならない指導・伝え方研修
▼ 自分の意思の伝え方研修 ~イヤなことはイヤと伝える技術~
詳細はコチラ