2020年11月14日

自分を精一杯活かせているか?


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。




先日、コーチ仲間とオンライン懇親会をしました。
 

いくつかのおしゃべりテーマについてみんなで語りあいましょうという内容でした。

そのテーマの一つに、「コロナがもたらしてくれたギフトがあるとしたら?」と言うものがあったのです。

 

しばし、シンキングタイム。


うーん、私の場合はどうなんだろう...
 

 
考えた末、出てきた言葉は「意識変革」。
 

 

これまでぬるま湯につかっているような日々を過ごしていた私。 

でもこのコロナのお陰(せい?)で仕事はキャンセル、収入は減るはで、このままではダメだとお尻に火が付いたのです。
 

「何とか苦手な営業を克服しなければ!」


と、今まで気にはなっていたけれど、ずっとほったらかしにしていた課題に真正面からぶつかっていったとは、このブログでも書いた通りです。



その結果かどうかわかりませんが、ここにきて‘流れ’が変わったように思います。


ゆっくりゆっくりしていたらダメなほど、いろんなチャレンジ事項が押し寄せてきて、アップアップ状態の今日この頃。

 


営業に対する認識が私の中で変わったからでしょうか? 

それとも、行動を起こすことによる結果なのでしょうか? 

 

どちらにせよ‘流れ’が変わったのには違いありません。

 

 

そのことについて、今はどう思っているのか?と言う仲間からの質問に、正直なところ前の方がよかったかもと思った私。
 
 
やはり私は変化することがイヤなようです。 

ゆっくりのんびり自分のペースで仕事もプライベートもこなしたい。

 

そう思ってるな・・と、その友人の質問で思いました。

 
 

 

「じゃぁ、天に召されるときにはどういう感じだったらいいの?」


おぉー、これまたコーチらしい質問。

 

でも、この質問がぐさりと胸に突き刺さったのです。

  

今までのようなゆるゆる状態がいい、そう生きたいと思っていたはずなのですが、死ぬ間際にそんな状態で私は嬉しいのでしょうか?

 

否。

 

それなりに活動している方が後悔しないように思います。 

そう、きっと私はそこそこ忙しく動いている方がいいのだわ・・・

ムリしてまで・・は思わないけれど、少なくとも自分と言う人間が活かされていないと・・・

 

 

 

自分の使命は未だわかりません。

 
でも、わからないなりに、自分自身を活かす必要があるような気がするのです。

  

_______________

自分を精一杯活かせているか?
_______________



これじゃないでしょうか。 

私が日々自分に問いながら生きていかなければいけないのは。

 
 

 

正直、あと何年生きられるかわかりません。
 

10年かもしれないし、5年かもしれない。


命が尽きるときに、もし自分ができることをちゃんとやっていかなかったら、たぶん後悔するでしょう。
  

別に人様のお役に立たねばとか、これぐらい稼がなくてはとか、こんな地位・名誉が欲しいとかは思いませんが、自分を活かした方がいいのはわかります。

  

そうかそうか、そういうことか・・・

  

 

なんだか、

 

 
 

‘抜けた’気がします・・・





IMG20201002153218chibi





******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

ラインでのお問い合わせ

友だち追加

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
   効果的なコーチング活用法」
(pdf)
を差し上げます。

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ






そのイライラ、ほっておいていいですか?

▼ アンガーマネジメント入門講座

【日時】  11月28日(土)14~16:00(休憩時間含む)
              
【場 所】 EXE SALON
      (大阪市 天満橋駅から徒歩すぐ)      

【受講料】 3,300円(税込) ※当日払い
      
 

詳細はコチラ


 


tomokonakamura at 12:45│Comments(0)気づき | コーチング

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • お店側にホスピタリティを求められない時代? だったら...
  • チャレンジをして幸せを感じられたら それはもう‘成功’
  • チャレンジをして幸せを感じられたら それはもう‘成功’
  • これぞ・・・伝わりやすい‘フィードバック’!
  • イライラしない2025年にするために・・・~アンガーマネジメント入門講座~
  • 新年のご挨拶
  • 知らぬ間に刷り込まれる恐ろしさ・・・
  • 一人でも多くの方がアンガーマネジメントができますように...
  • 来年こそはイライラに振り回されないステキな一年にしませんか?