2025年06月23日

自分のまつ毛は自分では見えない


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



先日、ふと昔のことを思い出しました。



20代の頃、バリバリのスキューバダイバーだった私は毎年色んな島へ行っていたのです。

大抵は一人で行くのですが、現地で民宿に泊まると必ず友達ができるので、一人で行くことにそんなに抵抗はありませんでした。



で、ある時ある島へ一週間ほどの予定で行った時のこと。


オンシーズンになる直前で、比較的空いている時期でした。

民宿に泊まると、客は私一人。

混み合う時は相部屋も在り得るのですが、ラッキー♪と思ったものです。



私がチェックインした2日後ぐらいに、新しい女性のお客さんがやってきました。

宿はガラ空きなので当然別の部屋にその人は入るかと思ったら、何と宿の主人はその人を私と同じ部屋にしたのです。


確かに、他の部屋を使われると、掃除とかが大変だとは思います。

でも、こんなに他の部屋が空いているのに・・・


とはいうものの、そこは‘外づら’のいい私。

同室のその彼女と仲良くなるために話しかけることはやぶさかではありません。

もちろんこの相部屋の件も面白おかしく‘愚痴った’わけで。


「他にも部屋が空いているのに、何も相部屋にすることないのにねぇ~」

と。



そこからも、楽しくその方と交流を深めながら数日経過。


そして‘あのこと’が起きたのです。。。



この時も何か話をしていたんだと思うのです。

もちろん関西人として相手を笑わせようと誇張したトークではあったと思いますが。


その時、彼女が言った言葉、

「ナカムラさんってグチばっかりですね」



この一言が私の頭をガンっと殴ったのです。




私って・・・


私って・・・・・・


そんなにグチを言ってた?!




あの頃は自分で自分がそんなにグチっぽいとは思っていなかったので、会って数日の人からそう言われて物凄くショックを受けたのです。





ここでコーチングの話。


コーチングにおけるフィードバックとは、本人が周りに及ぼしているものについてそのまま伝えるというものです。


いい、悪いの判断はしません。

鏡のように伝えるわけです。

それを聴いて行動を変えるか変えないかは、言われた方が決めればいいということなのです。



あの時の彼女の一言が、まさにフィードバック。

彼女が感じたことを事実としてそのまま伝えてきただけ。

「止めた方がいい」とか「よくない」とか、そういうことは言わずに。



そしてこういったフィードバックがまさに「自分のまつ毛は自分では見えない」と言われるゆえんなのです。


自分では気づかないことで、他人からは見えているものって結構多いものです。

そういったものを伝えて貰うことで、自分自身を知ることができます。



フィードバックは耳痛い、ショックなこともあるでしょうが、自分の成長には欠かせないもの。



あなたは今までどんなフィードバックを貰いましたか?

名称未設定のデザイン (6)







******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

ラインでのお問い合わせ

友だち追加

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
   効果的なコーチング活用法」
(pdf)
を差し上げます。

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ






企業研修も行っています

▼ チームワークを高めるコミュニケーション ~聴く・訊く編~

▼ チームワークを高めるコミュニケーション ~伝える編~

▼ 離職率を下げるための面談術

▼ パワーハラスメント防止のための感情マネジメント研修

▼ パワーハラスメントにならない指導・伝え方研修

▼ 自分の意思の伝え方研修 ~イヤなことはイヤと伝える技術~



 

詳細はコチラ




tomokonakamura at 12:54│Comments(0)学び | コーチングスキル

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • 自分のまつ毛は自分では見えない
  • 心をつなぐコミュニケーション
  • この世に私のものは一つもない
  • 「誕生日を知らない女の子  虐待-その後の子どもたち」
  • マネージャーさんには必須のスキル? ~ある芸人の‘取扱説明書’~
  • お店側にホスピタリティを求められない時代? だったら...
  • チャレンジをして幸せを感じられたら それはもう‘成功’
  • チャレンジをして幸せを感じられたら それはもう‘成功’
  • これぞ・・・伝わりやすい‘フィードバック’!