行動変容

2022年01月05日

四行日記


こんにちは!

パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。



日頃、その都度その都度の‘振り返り’と言うものの習慣はついている私なのですが、この本に書かれている方法で毎日振り返るというのを年末からやってみました。

 
IMG20211216201509

       「プロフェッショナルの習慣力」

      
 

この本では「四行日記」と言うものを紹介しています。
 

どんなものかと言うと、

 
1行目.今日起こった事実

2行目.気づき

3行目.気づきから得た教訓

4行目.明日への宣言

 
というもの。

 

 一日の振り返りをするのに日記がいいとは聞きますが、日記を書くとなると結構めんどくさいですよね。

なので、これを試しにやってみることにしたのですが、なかなかいいのです。

 

まず、書くのに時間がかかりません。 

これ、やっぱり重要ですよね。

サラッと書けると毎日続けられます。

 

それと、一日の振り返りをちゃんとでき、しかも、何かしらの‘学び’に繋げられること。 


日頃、振り返りは習慣づいてはいるけれど、それは何か大きな気づきであったり、出来事があった時だけ。

でもこの方法だとどんなに小さいことでも学びに変えられます。
 

何と言っても少しの時間を取って、「今日は何があったかな・・」と振り返りができることが素晴らしい。 

これを毎日続けていれば、一年間で365個の気づきによる行動変容が起こせるわけです。 

 

これ、使えます!
 

御興味のある方、ぜひやってみることをお勧めします!




******* 応援宜しくお願い致します! *******


コーチング ブログランキングへ

************************************************

ラインでのお問い合わせ

友だち追加

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
   効果的なコーチング活用法」
(pdf)
を差し上げます。

************************************************

ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ

************************************************


人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力!

▼ ≪オンライン≫
コミュニケーション力UP 3つの秘訣


【日時】 あなたのお好きな二時間で
              
【方法】 zoom 

【受講料】 5000円(税込)/1回 

詳細はコチラ




マンツーマンで!

▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

詳細はコチラ





メルマガ購読・解除


 

 


tomokonakamura at 17:22|PermalinkComments(0)
プロフィール

ナカムラトモコ

■ パフォーマンス アップ コーチ ■  大学の薬学部卒業後、病院、リゾートスタッフ、スポーツメーカー、薬局、医薬品原料商社等、さまざまな仕事を経験。幅広い経験から「部下を生かすも殺すも上司次第」と考えるようになりその時知った‘コーチング’に感銘を受け、この‘コーチ’を天職と活動を開始する。
大阪府出身・在住。

                       ________________
国際コーチング連盟(ICF) プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
文部科学省認定 1級色彩コーディネーター
(社)AFT認定 カラーデザイナー
薬剤師
                    

ギャラリー
  • お店側にホスピタリティを求められない時代? だったら...
  • チャレンジをして幸せを感じられたら それはもう‘成功’
  • チャレンジをして幸せを感じられたら それはもう‘成功’
  • これぞ・・・伝わりやすい‘フィードバック’!
  • イライラしない2025年にするために・・・~アンガーマネジメント入門講座~
  • 新年のご挨拶
  • 知らぬ間に刷り込まれる恐ろしさ・・・
  • 一人でも多くの方がアンガーマネジメントができますように...
  • 来年こそはイライラに振り回されないステキな一年にしませんか?